先日から話題になっていますオリンピック開催を巡る問題ですが、新型コロナウイルスの感染拡大に比例するように反対の声も強まっている印象です。緊急事態宣言も出されオリンピック開催は難しいと考える人がより増えそうですが、予定通りの開催を前提に進められており、心配の声が広がっています。また、組織委員会の橋本会長のオリンピック無観客開催を示唆する発言が物議を醸すこととなっています。
オリンピック、無観客開催の可能性が浮上オリンピック開催予定日が近づくにつれて開催の有無に関する戸惑いの声が多くなってきています。
ここ最近だけでも緊急事態宣言の開始や変異ウイルスの感染拡大といった不安が強まる出来事が多くありましたから、心配の声が増えるのも自然と言えます。
「無観客の覚悟も…」観客数判断先送りで準備どう進めるか #nhk_news https://t.co/3VI8AGAu1V
— NHKニュース (@nhk_news) April 28, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
組織委員会の橋本会長は「ギリギリの判断として無観客にするという覚悟は持っているが、より多くの観客に見てもらいたいという希望もある」としたうえで「医療に支障をきたす状況になれば無観客を決断しないといけない」と述べ、今後の感染状況を見極めたいという考えを強調しました。
引用:NHK
そんな中、組織委員会の橋本会長の発言が大きな注目を集めています。オリンピックの開催に関して、状況によっては無観客も視野に入れるとしました。
また観客数の上限に関する結論は6月までに出される予定とのことです。
「オリンピック開催してる場合か」と批判殺到この発言に対しSNS上では批判の声が続出する事態となっています。
自国民に十分な予防接種も確保できないのにオリンピックもクソもあるかいな。
— 🌈Dr. Progressive Oklahoman (@takayamaguchi) April 28, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
7月にオリンピック開催やのに観客数の件を
先送りって
どう考えても
オリンピック開催は
不可能やなぁ
無理矢理やっても
医療体制も整わない状況で感染拡大してしまって
世界中に恥を晒す事になるのは確実やね— ちゅうさん (@tmaeoka) April 28, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
ゆっくりしてますな。行動制限をあっさり決められた国民の感情を逆撫でしている自覚はなさそう。
— 石垣 好太郎 (@ishigakikotaro) April 28, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
「オリンピックなんて開催している場合じゃない」「無理に開催しても感染拡大が広がるだけ」といった非難の声や、「国民の行動制限はあっさり決めたのにオリンピックに関してはのんびりしてますね」といった厳しい指摘も多く見られます。
一方では「辞める判断はいつでもできる。今はどうすれば安全に開催できるか検討する時期」といった意見も見られます。
とはいえ大半は否定的な反応となっており、オリンピック開催に際して国民からの理解を得られているとは言い難い状況に見受けられます。
看護師の確保要請へも拒否の声が強まるまたオリンピックに関連する内容では、組織委員会が日本看護協会に看護師500人の確保要請を出していたことも注目されています。
看護師確保の要請に関しても反発が強まっているようです。
看護師500人要請に反発 医労連中心ツイッターデモ #看護師の五輪派遣は困ります/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/D9lMlI45BC #東京五輪 #オリンピック #パラリンピック #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) April 28, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
28日には愛知県医労連などがツイッターデモを行い、多くの人が拡散。「#看護師の五輪派遣は困ります」がトレンド入りを果たした。
愛知県医労連は、要請についての報道に「現場は驚いている」とし、現場の看護師の声として「わたしたちは使い捨ての駒ではありません!!!」「看護師は患者を守るために必死なんです。オリンピックへの派遣をしている余裕はありません」などと綴った。
引用:デイリースポーツ
看護師確保に関してツイッター上でデモが行われており、医療従事者はもちろんそれ以外の多くの人が関心を寄せています。
現在の状況では大会運営に関する医療従事者の確保も難航することとなりそうです。
コロナウイルスのワクチンに関する課題もありますし、安全にオリンピック開催を行うのは相当難しい状況に置かれているようです。
『画像が見られない場合はこちら』

(出典 news.nicovideo.jp)
中止となった。なお、ヘルシンキは1952年(昭和27年)に東京に先んじて開催を実現した。 第二次世界大戦後、日本は1960年(昭和35年)の夏季大会に東京を開催地として再び立候補したが落選した。しかし、次の1964年(昭和39年)の夏季大会に当選した。これはアジアで初のオリンピック開催となった。 30キロバイト (4,249 語) - 2021年4月2日 (金) 16:24 |
<このニュースへのネットの反応>
「医療に支障をきたす状況」になったら、考えるのは「中止する覚悟」だろ。多くの感染者が病院やホテルのベッドで苦しんでる横で、来日する選手団に医療スタッフが1万人従事する姿を想像して、開催前提で話を進める連中は何とも思わんのか?
「IOCからのみ契約解除と大会中止が可能」という契約。IOCに中止を働きかけることはできないのか。
関連する団体や企業が、いつまでに決めてくれないと対応できないとか言わないのか?
>てとらぽっど 前から言われてるけど開催は都市だから都知事なら直接言えるし、政府も都を通して言える。けど、日本側から言うと放送権等々に対する巨額な違約金を支払わないといけない。ただでさえ武漢肺炎で国政都政の支出が大幅に増えてるのにその上に違約金支払う能力あるのか?違約金支払った後にその資金をどう穴埋めするのか?まで道筋立てないと日本側が大損害を被ると思う。
>>NO EMPTY勝手に苦しんでろよw看護師500人程度派遣したところで医療崩壊など起こらん。
開催やめてほしかったらIOCに直談判してこい
↑ほんそれ。ちゃんと権限者にいえと。緊急事態宣言中のイベント中止を国に文句言わないようなもんだ。
IOCから中止って言ってこない前提で考えると寧ろ無観客開催が最適解やろ そりゃIOCが止めときましょって言ってくれるのが理想やけど絶対にそれはない
開催場所が東京限定なら完全封鎖して無観客開催すれば...と思ったけど、たしか他道府県にも開催場所あるんだよね。つまり、現在進行形で変異株が拡散しつつある状況下で、選手や関係者がたくさん移動することになる。そのへんはどう対策するつもりなんだろう?
無観客でどうぞ。ただし、選手団も完全隔離のホテルと競技場の往復だけで観光等はご遠慮してもらいメディアとのやり取りもモニター越しで。というくらい徹底するべし。
覚悟というか現状無観客で開催が一番ダメージ少ないからまぁ…開催中止?その権限は日本側にはないんで無理ですね
無選手で開催すればいい聖火の焚き火放送しとけ
いまさら辞められないという結論に至ったのなら無観客が最低条件やな。ああ、あとついでにジェノサイド五輪もボイコットしといてね。
こんなの4年ずらせば済む話なのになぁ。IOCか次の開催地のフランスあたりが渋ってんのか?
中国に冬季五輪やめろと記事にしてから、中国旅行したら、少しは見直してやる。
五輪中止とかなら、日本中でやってるスポーツの大会のみならず全てのイベントは中止だろう。 規模が違うという意見があるだろうが、首都を開催地とした契約は国内の全てのイベントより重いよ。
もう開催地のバトン次に回すためにも無観客でいいと思う。なんなら無競技者でもいい。
開催期間中に民間人が一歩も外に出なけりゃ感染しないよ。選手が止めてくれって言わない限り開催地に立候補した側は全員家に閉じ込めてでも開催するもんだよ。
やめてほしけりゃ国でも都でもIOCでもなく、5年間必死に練習してきた選手に言いなよ。「酒飲むの我慢できなくて路上でも飲んじゃう俺たちのためにオリンピック中止を申し入れてくれませんか?必死に練習してきたけど残念だったねご苦労さん」ってさあ。
来年の北京で開催予定の冬季オリンピックで、中国に『武漢肺炎に打ち勝った最初のオリンピック』だと喧伝されないために、なんとか今年開催したいという関係各所の思惑があるのでは?と指摘する人がいて、中止するにも簡単にはいかないんだなぁと。
>てとらぽっど 日本人が政府叩くのに必死でIOCに矛先向けてないんだぜ、連中が何も恐れるもんがないのはそのせいだよ。
ちゃんと各国から選手が参加できるの?国際競技が成立せず、ほぼ国体になりそうな…
無観客の何が問題なんですかね?
IOCは開催さえすれば放映権で金入るから良いんだろうけど、開催国は客が来て金落としてくれないと割に合わないのよね。無観客でやるくらいなら中止したいのだけれど……。選手村をコロナ患者の床数確保に使って、選手がボイコットするように仕向けよーぜ。
多くの感染者が病院やホテルのベッドで苦しんでる横で」」でもその病院で苦しんでる人達の8割近くはあれだけ政府や自治体がお出かけしないでください、って言っているのを自分達は大丈夫だとか言う根拠もない自信をもって出かけたりや、例え感染したとしても自分の責任だとか思って外に出て感染した人達なんですよ、なんでそんな奴らの為に他の大多数が遠慮してやらないといけないんだ?
だからIOCに言えよ、クラファン募って違約金でも集めればいいぞ、それもできないなら日記帳かチラ裏に書いとけよって思いましてよ。この人達の理論でよくわからないのは無観客のオリンピックはだめで地方の人が集まるイベントはokって理論。
日本国中でボイコットするのが一番これしかない 国民いいかげんたちあがれ #拡散希望 #コロナ
IOCが決定権持ってるとか言うけど結局日本がやらないって言えばIOCも納得するしかないだろ。結局利権の為に無理やりにでも開催したいんじゃねーか
違約金に関しては国が主導で日本らしくカネで相手の頬を気持ちよくハタいてやればいいじゃん?開催開催と叫んでる層は大抵日本は国債をどれだけ発行しても大丈夫と言ってるような人達が多いし、問題ないでしょ。
オリンピックを建前に政府批判をしたいだけじゃねーのと勘ぐってしまう、中止にさせたいなら直接IOCに言えよとマジで
IOCに言えってのもそうだがIOCは何せ露助の横暴やドーピング、ブラジルの汚染海、チャイナのウイグル虐殺を見て無視を続けてる組織だぞと所詮開催国当事者ではないのでそのお国の事情なんぞ余程オリンピック憲章()とやらに反しない限り放映の儲け最優先でガン無視だろうよ
>>ゲスト日本から止めろと言ったらスポンサーからの賠償全てを押し付けられるんだけど?
マスクして黙って拍手がそれなりに徹底できれば観客満員でもOK。ワイワイガヤガヤとしなければ感染は増えない。
コメント
コメントする