「酒類の提供」をする飲食店が休業要請対象となっている今回の緊急事態宣言。だが、一部の飲食店では酒類を「持ち込み制」にして営業を継続しようとする動きもあり、ツイッター上では「出ると思った」「一休さんのとんちかな」といった声があがっている。
加藤勝信官房長官は2021年4月27日午前の記者会見で、こうした手法について「休業要請の趣旨に添わないもの」だと指摘。宣言対象地域である東京都の担当者も、飲食店に対して酒類を持ち込ませないよう呼びかけた。
「持ち込みOK」などの看板画像が投稿される
「アルコール飲料の持ち込みOK!」
「(酒類を持ち込めば)グラスご提供します」
東京都、大阪府、京都府、兵庫県に緊急事態宣言が出されて以降、ツイッター上では宣言対象地域にある飲食店の看板や張り紙を写したとみられる画像が、相次いで拡散されている。
今回の緊急事態宣言を受け、対象の4都府県ではいずれも「酒類の提供」をする飲食店に休業を要請。酒類を提供しない店には、20時までの時短要請を呼びかけている。飲み会などによる感染拡大を防ぐための措置だが、一部の飲食店は、酒類を「提供」しなければ問題がないと解釈して、客に酒類を持参するよう呼びかけている模様だ。
こうした動きに、ツイッター上では「出ると思った」「早くも知恵比べ」「一休さんのとんちかな」などの反応が。その一方で「いいんか?」「(宣言を出した)意味ないやん」「イタチごっこになりそう」と問題視する声もあった。
東京都「酒類の提供とは、お酒の場の提供も含みます」
加藤官房長官は27日午前の会見で、飲食店の「酒類持ち込み」について言及。感染リスクの高まる「飲食を伴う懇親会」の実施につながるため「休業要請の趣旨に添わないもの」だとし、
「こうしたことを推奨、黙認することのないよう、飲食店に対する実態を踏まえながら、例えば特措法24条第9項に基づき、飲食店に持ち込みをお断りすることを要請するなど、各都府県において適切な対応が図られていくものと承知をしております」
とコメントした。
加藤官房長官の会見に先駆ける形で、宣言対象地域である東京都・総合防災部の公式ツイッターは同日朝9時頃に飲食店の「酒類の持ち込み」について言及。「飲食店等の皆様に、お酒類の提供をしないようお願いしておりますが、酒類の提供とは、お酒の場の提供も含みますので、お酒の持ち込みも止めていただくよう、お願いいたします」とした。
同部を管轄する東京都総務局の広報担当者は27日、J-CASTニュースの取材に対し、酒類の持ち込みは、感染リスクの高い宴会の開催につながるとして「控えていただきたい」とコメント。小池百合子都知事のメッセージ動画などを通じて、飲食店に対して「酒類の持ち込み」をさせないよう、注意を呼びかけていくという。
【お知らせ】4月27日(火)、緊急事態措置期間中は、飲食店等の皆様に、お酒類の提供をしないようお願いしておりますが、酒類の提供とは、お酒の場の提供も含みますので、お酒の持ち込みも止めていただくよう、お願いいたします。
— 東京都防災 (@tokyo_bousai) April 26, 2021

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
イタチゴッコ?違うね。感染拡大をどうでもいいと思ってる連中が、好き勝手してるだけ。
なんで提供禁止されたかさっぱりわかってねぇのな
そんなに酒が好きなら、酒樽の中に沈めてやればいいんじゃないの?
家で呑め*者。ボッチがそんなに怖いか?ん?
こういうのを見ると客側の問題だけでなく、飲食店側も目先のことしか考えず、感染を終息させようなんて思っていないのがわかる。それにもう一年になるのに、そういう自己中のところは配達はおろかテイクアウトサービスもしてないんだろうな。環境に適応できないのなら潰れて当たり前。それにしても何で外で飲みたくなるのかね。あんなぼったくりなのに。金そんなにあんのかよ。
酒提供禁止の趣旨わかってねーのかこのバカどもは
"提供"を禁止してるだけだから、こういう客が出てくるのは予想できるでしょ。国・自治体は詰めが甘いな
こういうことするから続くんだぞ。もう罰金取れよ。*店舗に情けかける必要はねえ。そもそも休業要請に反対してた連中、料理だけでは儲けがなく、酒の利益でやってるんですって言ってたろ。持ち込みOKってことはてめえらが言ってたことは丸々嘘ってことだぞ。この嘘つきどもが。*
方々見てると、好き勝手やってる奴は自粛ガー!だし、かといって規制かけようとすると誰が従うか好き勝手やらせてもらう!のダ*タしか見えてこんのよね。まあ規制が中途半端なのは認めるけどな。
自分の首が絞まるだけなんだけど。死にかけだから気にしないか。
ある程度自由にさせてもルールは守ってもらえるしあまり縛りつけても反発が強まるだろうって判断でやってるんだろうにこういった事するからさらに締め付けが強くなる。某アーティストや声優達もこういった事してる奴等になんか言ってやれよ
法の抜け穴を探してやってることは同じだけれどセーフですギャハハってやるのさ、完全に犯罪者予備軍なんだよね。普段の素行調べたら何かしら黒いものが出てくると思うよ。国とまともな国民が哀れでならない、こんな愚かな連中のせいでこんなことになってるのにメディアが大手を振るって政府の責任に転嫁してるから止まるどころか加速する。破壊工作だよこんなの。
政府がやってもこれなんだから自粛警察こそ正義だったんやなって。彼らが今いてくれたらね...
今回の緊急事態宣言が出た時に「コンビニで酒を買って一つの家に集まって飲む宅のみが増えて3密揃った部屋で更にクラスター増えるんじゃね?」って思ってたんだが予想をはるかに上を行ってびびってるわ。
マスクがどうとかワクチンがどうとかどうでもいいんだわ。日本の感染拡大防止、ここまでやる根拠がない。死者の年齢分布は?国籍は な ぜ か 非公開だから議論できないね。変異株はインフル以上?誰もソースだせないよね?そのくせ日本人は自粛しろって?中国人はバンバン入国させておいて?ここは中国日本省ですかね?
令和2年の短期滞在が300万人超えてるのな~んで?短期滞在って要するに観光だよね?反論できる方どうぞ~ http://www.moj.go.jp/isa/content/001339909.pdf
こんなとき自粛警察がいてくれれば・・・
567は変異株でさえ、既存のインフル以上の脅威だと、誰も証明できない!にも関わらず、国民は自粛要請され、経済苦で自殺者が増えました!根拠がない自粛要請で犠牲者が出ているのに、これを職権乱用ではないとするのは無理があるんじゃないかな?自粛要請しただけで強制はしてない?ここは要請に応じなかったと店名晒したのに責任取らないんだ?
まずは国が五輪を控えるべきでは?
時短営業の時も同じ事言うたけど 従ったら店潰れるってなったら従う訳が無い 居酒屋に酒売るなとかカーディーラーに車売るなって言ってるのと一緒 規制するにしてももうちょい考えよ?百合子ちゃん
これだけではなく、(路上含めた)飲み会の数もそれほど減っておりません。週2〜3で飲んでる、特に退勤後に飲んで飲み歩くパターン。そりゃコンビニも(買ってすぐに店の前で飲まれたりして)酒類提供しなくなるし、「そもそもお前ら出勤すんな」になりますよね
567の変異株だけは例外で、自殺者増を無視した前例のない特別な感染拡大防止が必要とは!実に興味深い!中国からの入国者の制限でだめなら、いっそ完全な入国の規制が必要かい!?
そもそもちゃんと国の要請をきちんと守っていればここまでならずに済んだって気づきなよ。それを一部のバカ共のせいでこうなった、でも国に文句は言う。最悪だわ。そんな連中が「五輪を控えるべき」っていう資格すらない。
当たり前だろう。感染抑制で1国(567の変異株)だけをやり玉に挙げる*がいるか。私は防疫においては鎖国か否かしかないとダイヤモンドプリンセス号の時点から言い続けている。
完全に勝利してしまった...これではひねくれた人間を説得できないが...今日はおやすみ
その上で言う。「土地の購入などを絡めた発言をするのは感染対策する上でばかそのもの」です
言う事聞かんヒャッハーどもがほぼ全員(その後免疫獲得でも入院/LOSTでも)一度感染しない限り数字は減らん。
だから*だろ!どこの国も最初だけ補償して後は強制執行!それに比べ日本は緩すぎる!モラルの問題!まあ蛾に何言っても駄目だろうが!イタチごっこではなく浸食はいいんだから酒飲まなきゃいいだけだろ!これだけ緩いのに何が気に入らないの?そんなに酒が無いと生きていけない?タバコと一緒だな!
もう終わりっぽいこの国・・何か未来に希望無し・・。ワクチンとかもういらないです・・。安楽死制度はよ
店内で飲酒が認められた店には、補償金を一銭たりとも出さなくていいと思いますよ。
今そんな屁理屈こねてるような状況じゃねえだろ…。
こんだけ要請が無意味って根拠が揃えられればロックダウンや法改正もやりやすくなるだろうね。
やるヤツおるよなーとは思ってたけど、こうして規制の抜け道を探して自分だけの損得を考えるような人間がいることで更に規制が厳しくなる。責めるべきは行政だけではない。
こんなん、お酒持ち込み禁止しますって書いて、事実上黙認で終わるわな。まあ、何がしたいかわからんが
飲食店には痛いのはわかるが、酒が飲みたいなら家で十分なのに、わざわざ外で飲みたがる連中のことはさっぱりわからない。
コメント
コメントする