ブラック・ジャック > ブラック・ジャック (実写版) 当記事では手塚治虫の医療漫画『ブラック・ジャック』の、実写版について解説する。 2024年現在まで6作作られているため、当記事では作品発表年順に並べている。 原作漫画の基本情報、および原作漫画と実写版における同じ部分、舞台劇、ラジオドラマ、朗読劇、アニメなど実写版以外のメディア化は… 59キロバイト (8,781 語) - 2024年7月5日 (金) 07:38 |

「やっぱり原作のファンからは不満の声もあるんだね。でも、新たな解釈やアレンジも楽しみ方のひとつだと思う」
1 muffin ★ :2024/07/05(金) 18:06:38.99 ID:nYay6dHv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee4433260fef6dbb09104d91cdf9b24d7e0eafca
7/5(金) 18:01配信
テレビ朝日系で6月30日に放送されたスペシャルドラマ「*・ジャック」で、原作とは性別などが異なる描かれ方をした一部キャラクターについて、人物デザイン監修などを担当した柘植伊佐夫氏が5日、自身のX(旧ツイッター)で説明した。
中略
*・ジャックのライバル的存在であるドクター・キリコ役を演じたのは女優の石橋静河。原作では男性であるキリコが今作では女性に変更されたことで、SNS上では賛否を呼んでいた。
柘植氏はオファーの段階でキリコが女性となることを知らされていたといい、「石橋さんとは何作かご一緒していましたから新しく素敵なキリコになるだろうと思いました。
そこで『女性がキリコになる』というのは原作とは背景や設定が異なりますので、原作と同じ容姿にはしないことを決めました。世界線が違いますから形だけ原作と同じ姿に
するのは正しくないと感じたからです。ただし最小限に、『眼帯』『白髪』という記号は視聴者との架け橋に残しました」と振り返った。
同キャラクターの人物デザインについては「今回のテーマが『美醜』であり、BJはじめメインキャラクターが全員『容姿の課題』を抱えている以上、キリコにも暗い過去がありそれを隠そうと反転させた容姿である必要がありました。暗い過去の具体が作品内で
は語られていないので、逆に浮世離れをした衣装やウィッグによってそれを暗喩させました。奇異さのあるファッションですから、視聴者が原作のキリコ像との乖離や非現実感にハレーションを起こすと予想しましたが、そのルッキズムのメタ体験が今回のキリ
コデザインの目的の一つであって、本作のテーマだと考えました」。そのほか、デザインコンセプトや、ヘアスタイル、衣装などについても設定を細かく説明した。
最後に「さまざまなご意見や反応をしていただけることにとてもありがたく感謝いたします。扮装についてのすべての判断と責任は私にありますので、扮装チームのメンバー
はこの制作の条件下で本当に精一杯良い仕事をしてくれたことを申し添えておきます。皆さんにはご視聴に心から感謝いたします」とつづった。
全文はソースをご覧ください
7/5(金) 18:01配信
テレビ朝日系で6月30日に放送されたスペシャルドラマ「*・ジャック」で、原作とは性別などが異なる描かれ方をした一部キャラクターについて、人物デザイン監修などを担当した柘植伊佐夫氏が5日、自身のX(旧ツイッター)で説明した。
中略
*・ジャックのライバル的存在であるドクター・キリコ役を演じたのは女優の石橋静河。原作では男性であるキリコが今作では女性に変更されたことで、SNS上では賛否を呼んでいた。
柘植氏はオファーの段階でキリコが女性となることを知らされていたといい、「石橋さんとは何作かご一緒していましたから新しく素敵なキリコになるだろうと思いました。
そこで『女性がキリコになる』というのは原作とは背景や設定が異なりますので、原作と同じ容姿にはしないことを決めました。世界線が違いますから形だけ原作と同じ姿に
するのは正しくないと感じたからです。ただし最小限に、『眼帯』『白髪』という記号は視聴者との架け橋に残しました」と振り返った。
同キャラクターの人物デザインについては「今回のテーマが『美醜』であり、BJはじめメインキャラクターが全員『容姿の課題』を抱えている以上、キリコにも暗い過去がありそれを隠そうと反転させた容姿である必要がありました。暗い過去の具体が作品内で
は語られていないので、逆に浮世離れをした衣装やウィッグによってそれを暗喩させました。奇異さのあるファッションですから、視聴者が原作のキリコ像との乖離や非現実感にハレーションを起こすと予想しましたが、そのルッキズムのメタ体験が今回のキリ
コデザインの目的の一つであって、本作のテーマだと考えました」。そのほか、デザインコンセプトや、ヘアスタイル、衣装などについても設定を細かく説明した。
最後に「さまざまなご意見や反応をしていただけることにとてもありがたく感謝いたします。扮装についてのすべての判断と責任は私にありますので、扮装チームのメンバー
はこの制作の条件下で本当に精一杯良い仕事をしてくれたことを申し添えておきます。皆さんにはご視聴に心から感謝いたします」とつづった。
全文はソースをご覧ください
11 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:13:45.79 ID:8YQHGN1Z0
>>1
もっくんのピノコ 双子にしたりしてんだから 今更騒ぐ事も無いやろ。
もっくんのピノコ 双子にしたりしてんだから 今更騒ぐ事も無いやろ。
164 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:51:04.64 ID:uMzJPmUA0
>>11
ピノコはもともと双子だ*
ピノコはもともと双子だ*
229 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/05(金) 19:04:45.17 ID:DsMHOiTK0
>>11
何言ってんだ?
何言ってんだ?
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:20:53.15 ID:AR422Y/j0
>>1
>柘植氏はオファーの段階でキリコが女性となることを知らされていたといい
その女性になることを決めた奴に理由を聞きたいんだよ
>柘植氏はオファーの段階でキリコが女性となることを知らされていたといい
その女性になることを決めた奴に理由を聞きたいんだよ
130 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:44:23.84 ID:iPRFHpq50
>>3
眞もるみ子もその辺柔軟だよ
色んな漫画家にリメイク書かせてるし実写化も何度も、更には宝塚まで
結構いろんな所で改変されてるし今更何でキリコが女になったくらいで騒いでるのか意味がわからん
眞もるみ子もその辺柔軟だよ
色んな漫画家にリメイク書かせてるし実写化も何度も、更には宝塚まで
結構いろんな所で改変されてるし今更何でキリコが女になったくらいで騒いでるのか意味がわからん
183 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:54:42.06 ID:6ukuH2ry0
>>130
AIに脚本書かせたり…
あれどうなったんだろ
AIに脚本書かせたり…
あれどうなったんだろ
4 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:10:45.94 ID:MvyC3+hZ0
じゃ*・ジャックってタイトル変えたほうがいいんじゃないの?
165 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:51:05.03 ID:BXkysSVj0
>>4
ほんこれ
ほんこれ
282 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 19:17:32.60 ID:YZwQvmgY0
>>4
それな
日本のドラマは粗悪なパロディーばかりだな
それな
日本のドラマは粗悪なパロディーばかりだな
30 警備員[Lv.10][新芽] :2024/07/05(金) 18:18:55.33 ID:fZwkwUMY0
>>5
眼帯してたのって大昔じゃないの?
眼帯してたのって大昔じゃないの?
67 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:27:11.41 ID:6dKW2B4T0
>>5
それくらい思い切った配役なら面白い
かもな
当の大槻はちょー棒演技だが
それくらい思い切った配役なら面白い
かもな
当の大槻はちょー棒演技だが
6 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:11:42.22 ID:aS0bcS6l0
要するに最初から役者ありきの話なんだろ
そこを正直に言えよ
そこを正直に言えよ
12 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:13:48.63 ID:xsUN2v4h0
>>7
それだと誰にも見向きしてもらえない
だから、有名ブランドに背乗りする
それだと誰にも見向きしてもらえない
だから、有名ブランドに背乗りする
8 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:12:11.86 ID:4KSG9VDm0
もしもシリーズだったとはしらなんだ
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:12:49.23 ID:zMkggndg0
先に言えよな
10 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:13:09.04 ID:xsUN2v4h0
結局欲しいのは、「知名度の高いブランド名」 で宣伝できる権利だけってことだろ
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:14:28.59 ID:buHlA+FE0
AIで作ればいいんじゃね?
16 警備員[Lv.16] :2024/07/05(金) 18:15:19.19 ID:F6aDjz0/0
おこがましいと思わんかね
17 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:15:48.19 ID:6N42XSxu0
オリジナルの創作はできないから
名声の確立したブランドに乗っかるとか
日本の洗脳機関らしい剽窃力ですね
名声の確立したブランドに乗っかるとか
日本の洗脳機関らしい剽窃力ですね
18 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:15:53.98 ID:7WJDtRDt0
原作なんざ俺たちテレビ関係者が仕事回し合って食ってくための養分でしかないんだよ俺たちの都合に原作のほうが合わせりゃいいんだよ、ってことだろ
19 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:16:10.65 ID:AKS6rLhY0
こんなものは誰も求めてなかった
20 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:16:17.43 ID:Sbv+cA/Q0
キリコってアッチョンブリケだよね?
あれ女じゃないの?
あれ女じゃないの?
22 警備員[Lv.16] :2024/07/05(金) 18:16:59.99 ID:F6aDjz0/0
>>20
それはピノコや
それはピノコや
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:16:23.32 ID:5ZvuAntK0
オリジナル展開やりたいなら、新キャラ作ってそれを出せばいい
既存キャラの改編なんてするなよ
既存キャラの改編なんてするなよ
23 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:17:33.49 ID:BZ3TUAp10
センスないのでは?
29 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:18:43.73 ID:7el5UpNW0
文句言いたきゃ許諾した手塚プロに言えよ
雇われデザイナーに文句言っても何も変わらんぞ
雇われデザイナーに文句言っても何も変わらんぞ
32 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:19:04.00 ID:DizzQhX90
世界線が違うってさ、そう言う事は原作者に了解を得てからやれよ。で、原作者は亡くなってるんだから勝手な改変はするなよ。やってて原作者に対して罪悪感を感じないのかよ。人間的におかしいわ。
35 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:19:57.93 ID:7RT4qu7k0
改変以前に高橋一生が原作のイメージと合ってない
ので見ない
ので見ない
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:22:05.02 ID:VJsqoelp0
>オファーの段階でキリコが女性となることを知らされていたといい
完全な責任逃れかよ
しかしTV局もいつまでも昭和脳のまま何も学ばないのな
漫画家が改変で自*たという問題が起こっても
要するに今回もキャットが先に決まってて役柄の適合性なんて皆無ということ
事務所のごり押しが今回も選ばれて原作なんてどうでもよいという考え
手塚の子供はこんな改変を許したのか?同じも草葉の陰で悲しんでるだろう
完全な責任逃れかよ
しかしTV局もいつまでも昭和脳のまま何も学ばないのな
漫画家が改変で自*たという問題が起こっても
要するに今回もキャットが先に決まってて役柄の適合性なんて皆無ということ
事務所のごり押しが今回も選ばれて原作なんてどうでもよいという考え
手塚の子供はこんな改変を許したのか?同じも草葉の陰で悲しんでるだろう
44 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:22:55.27 ID:IYT19g5r0
もうこう言う原作から実写化とか止めたら?
47 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:23:09.92 ID:NrL4/PPx0
原作者またはその同等の権利者が納得してるならいいだろ
49 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:23:41.56 ID:pkzKKJNO0
ピノコって女の子の滑舌が酷かったけど原作に基づいてるって見かけるけどそうなの?
64 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:25:47.67 ID:WNaTItmq0
>>49
セリフはあれで問題無い。滑舌の悪さは別の問題かと。
まぁ子役にそこまで求めてもね。
セリフはあれで問題無い。滑舌の悪さは別の問題かと。
まぁ子役にそこまで求めてもね。
53 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:24:13.98 ID:Qm4nYLta0
小賢しい言い方しよったな
ウケたらいいんだよ!でいいのに
ウケたらいいんだよ!でいいのに
58 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:25:08.97 ID:ikgGa0Up0
BJ自体もう古い作品なんだしBJ使いたいです性別設定変えたいですキャラ名他使いたい部分は使いたいですオリジナルは作れませんなら
昭和のBJたちを令和に転生でもさせとけば若手も使えるし都合よく改変できるんじゃないスかね知らんけど
昭和のBJたちを令和に転生でもさせとけば若手も使えるし都合よく改変できるんじゃないスかね知らんけど
59 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:25:19.49 ID:Ve8GIItq0
見なきゃ良いだけ
だれも強制してない
だれも強制してない
65 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:26:01.36 ID:+hp/r1bd0
何かさー、大幅改変しないと評価されないらしいで
借り物なのにオリジナリティ無いと駄目なんだってw
もう原作借りてくるの止めろや
借り物なのにオリジナリティ無いと駄目なんだってw
もう原作借りてくるの止めろや
68 警備員[Lv.18] :2024/07/05(金) 18:27:26.84 ID:c9ir/KU80
中途半端すぎるわ
キリコのじゃなくオリキャラにするか出さないかで良かったんじゃないの
キリコのじゃなくオリキャラにするか出さないかで良かったんじゃないの
70 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:27:59.19 ID:/oAZAEDc0
テレビは叩くだけ無駄
値上げばかりしてるくせにテレビに金垂れ流すスポンサー企業を叩け
値上げばかりしてるくせにテレビに金垂れ流すスポンサー企業を叩け
77 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:29:42.08 ID:HM4PuHto0
「世界線が違う」
言い訳としてはめちゃくちゃ便利な言葉だな
言い訳としてはめちゃくちゃ便利な言葉だな
79 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:30:40.60 ID:iM2WvRHg0
「視聴者が原作のキリコ像との乖離や非現実感にハレーションを起こすと予想しましたが、そのルッキズムのメタ体験が~」
なんかいかにもで草
なんかいかにもで草
80 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:30:56.76 ID:AZ6cXvrw0
このおっちゃんこんなコメントを長々長文で載せてるわりには
Xに気軽にコメントできないような設定にしてるのはどういうこと?
真摯に意見を求める姿勢なら誰でもXにコメント寄せれるようにしとくべきでは?
Xに気軽にコメントできないような設定にしてるのはどういうこと?
真摯に意見を求める姿勢なら誰でもXにコメント寄せれるようにしとくべきでは?
84 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:32:43.44 ID:J0jhxPHe0
男の設定を女に変えることが目的になってるから
長々と説明する羽目になる
この人の立場上しょうがないだろ
長々と説明する羽目になる
この人の立場上しょうがないだろ
85 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:32:54.25 ID:L5Kflu/W0
オリジナルで作れよ
原作もの使わせてもらうのに改変するならドラマ化するな最初から
原作もの使わせてもらうのに改変するならドラマ化するな最初から
86 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:33:06.04 ID:shazj0kk0
製作陣はわざとツッコミどころを入れたな
そうするとオタは必ず見る
そうするとオタは必ず見る
88 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:33:27.32 ID:iL5Q7nF60
世界観が違うんなら、*・ジャックを使う必要性が無いやん。
89 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:34:00.94 ID:EcVz/WzA0
美容師さんだと思っていたのにいつのまにか人物や衣装デザインまで手掛けるようになっててびっくりだぜー才能あるんやね
91 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:34:24.13 ID:+TZSyrqK0
そもそもドクターキリコなんて登場人物がいたことを忘れてた
92 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:34:45.57 ID:/r8WfEvu0
>視聴者が原作のキリコ像との乖離や非現実感にハレーションを起こすと予想しましたが、そのルッキズムのメタ体験が今回のキリコデザインの目的の一つであって、本作のテーマだと考えました
なんか知らんけどムカついた
なんか知らんけどムカついた
93 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:34:53.46 ID:EcVz/WzA0
昔表参道で何度かヘアカットしてもらった記憶
94 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:35:04.09 ID:qzrGXbB20
あの変な髪型だけは失敗を認めてほしいわ
あれなら普通に黒髪でよかった
あれなら普通に黒髪でよかった
96 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:35:11.67 ID:k5/0S7S30
前評判より楽しめなかったのはなんでだ?
97 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:35:13.03 ID:5wW+7bKY0
反応があろうとなかろうとオレはこんなに考えて人物設定してるんだぜってどこかでどうしても言いたかったんだろうな。
98 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:35:36.49 ID:iPyTfpaY0
過去にキリコの助手をして
*ジャックも昔から知っている
キリコの思想を崇拝している女医って事で
キリコはまた別の話で出せばよかったような?
*ジャックも昔から知っている
キリコの思想を崇拝している女医って事で
キリコはまた別の話で出せばよかったような?
103 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:36:32.64 ID:dSOXBiJ50
>>98
二代目引田天功みたいなもんか
二代目引田天功みたいなもんか
104 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:36:33.47 ID:QVbCECpY0
手塚先生生きてたら漫画で反論しそう
114 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:39:06.72 ID:hsgS38Ns0
そもそも実写化に向いてなさそうな作品
見た目にこだわったらコスプレ大会だろw
見た目にこだわったらコスプレ大会だろw
115 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:39:12.17 ID:rkA4xm2S0
手塚治虫はどんどん作品を変えていく人だったからこんなことで文句は言わないよ
雑誌と単行本でもすぐ描き変えるしその後もよくあった
雑誌と単行本でもすぐ描き変えるしその後もよくあった
116 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 18:39:49.34 ID:pRXORzjD0
なんで男性キャラを女性にせにゃあかんのや?
作品のテーマとか言い訳してるけどテーマが変わる度にキャラクターの性別を変えるつもりなんか?
作品のテーマとか言い訳してるけどテーマが変わる度にキャラクターの性別を変えるつもりなんか?
コメント
コメントする