関西の大手私鉄・南海電鉄の関係者を「入店禁止」にするという張り紙が、X(旧ツイッター)に投稿されて話題になっている。

どんなトラブルが起きていたというのだろうか。張り紙を掲示した居酒屋(大阪府)が弁護士ドットコムニュースの取材に応じた。

店主によると、料金の支払いをめぐって、客として来店した南海電鉄関係者との間でトラブルが発生していたという。


●「南海様」は入店禁止…衝撃の張り紙

「注 南海電鉄関係者様すベて入店禁止とさせて頂きます!! 入店後南海様とわかった時店で精算、出店おねがいします!!」(※ママ)

張り紙は、怒りの顔イラストや「停止」標識イラストをつけて、かなり強いメッセージとなっている。

ロックバンド「たま」の元メンバー、石川浩司さんが1月30日、Xに「南海電鉄は一体何をしでかしたんだ。」というコメントを添えて、張り紙の写真を投稿した。

この投稿は拡散して「飲食店をここまで怒らせるって普通じゃない」などの反応が寄せられている。

掲示した居酒屋の店主は1月31日、弁護士ドットコムニュースの電話取材に応じて、料金の支払いをめぐって警察を呼ぶような騒動になったと説明した。

南海電鉄の泉佐野駅からほど近い店には、同社の関係者がよく訪れていたという。

店主によると、具体的な日にちこそ「覚えていない」が、およそ半年ほど前に南海電鉄関係者が11人で来店したという。

3時間ほど飲み食いした料金の約5万6000円を請求したところ、客から「高い」「おかしい」「ぼったくり」といった言葉を言われたそうだ。

そうした態度を受けて、営業の迷惑になっていると感じたことから、店は警察を呼んだという。


しかし、揉め事がおさまらなかったことで、最終的にいくらであれば納得できるのかとたずねたところ、客側が「44000円(1人あたり4000円)」としたことから、受け取っていた5万6000円から1万2000円を返金して、折り合いをつけたそうだ。

そのかわりに、「おたくのところの会社はもう一切、うちには来ないでくれ」と例の張り紙を出した——。というのが、店主による説明だ。

●南海電鉄「業務外の出来事と認識している」

「ぼったくりと言われて、こっちも頭にきてしまった」(店主)

以来、南海関係者は常連の良客も含めて実際に出入り禁止にしているそうだが、それに伴う売り上げの減少は気にしていないと話す。

「そんなもん当てにしてない。うちはうちのやり方でやっていて、それで潰れても別に気にもしないな。世間が批判して、誰もけえへんなってもかめへんよ。もうやめておしまいや」と笑

うが、「こんな田舎でそんな評判飛ばされたらな」とも語っていた。

「こっちの言い分もあるし、あっちの言い分も聞いてな」(店主)

「南海電鉄はどのような見解なのか。」

事実確認や見解をたずねるため、Xの投稿内容や店の主張を南海電鉄に伝えたところ、同社は「Xの投稿の件について内容は把握しておりますが、業務外の事象と認識していますので、コメントは差し控えさせていただきます」と回答した。

出入り禁止の認識についても聞いたが、やはり同様の理由でコメント差し控えとのことだった。

「南海電鉄関係者はすべて入店禁止」 居酒屋の張り紙が話題、「これで潰れても気にしない」店主の言い分


(出典 news.nicovideo.jp)

南海グループの中核企業で、一般には「南海」または「南海電鉄」と略され、また「南海電車」の呼称もある。 本社は大阪市浪速区の今宮戎駅北西側に立地する南海なんば第1ビルに所在し、東京証券取引所プライム市場に上場している。阪堺電気軌道、泉北高速鉄道、南海バス、南海
130キロバイト (17,973 語) - 2024年1月23日 (火) 16:06



(出典 www.pixiv.net)


「関係者は入店禁止」の張り紙が話題になっていますが、店主の強い意志には敬意を感じます。彼らは自分たちの生活とビジネスを守るために行動しているのでしょう。

<このニュースへのネットの反応>

南海電鉄最低だな。値切り方が無茶苦茶じゃん。





価格表示されている(よね?)のに頼んだのは客だし、後出し値切りやめろ。


コースで頼んだのに誰かが勝手にコース外の追加注文しまくって高額になったが、幹事が最初に一人4000円といって集金した手前引っ込みつかなくなったとかかな


評判下げるために南海関係者を語っただけの人って事はないよね?


警察呼んだなら、記録が残ってるだろ。概ね本当だろう


「南佐野」ってどこ?漢字読めないの?


酒の席での出来事やし本人等は記憶に無いかもな、酔うと自分を制御出来ない人は酒をやめろと思う


Xで出店させられるって怖れられたやつね。まぁどうでもいいけど。


とんでもない輩も居たもんだな。このお店は頑張って。


たった千円程度高いだけじゃ「ぼったくり」とは言わないと思うが。


ちょっといい刺身メインの居酒屋とかは常備菜とかご飯もの以外値段書いてないとこ結構あるよ。しかし1人4000円ならよくて5000円だとボッタクリって理解できない感覚だなあ。そもそもそんなに高くもないし


11人って数の暴力で言う事聞かなければ恫喝するつもりだったのかな?


ご店主さん腹くくってるねえ。近場にあったら行って応援したいくらい。取材に対してちゃんと相手方の言い分も聞いてねって、言えるのは一本筋の通った人なんだろうね


[>「こっちの言い分もあるし、あっちの言い分も聞いてな」(店主)]穿った見方をすれば、取材してくる人間なんて片方の言い分で偏った内容書くと思われている、という事では?


店長ですらいつ来たか覚えてない、一人当たりの値段もよくわからんから客の言い値に直してるどんぶり勘定なんだから、お互いもう関わらんほうが正解だし、コレから宴会に利用しようと思ってる客はこういう店だと理解して利用すれば良い。


ホークスをうち捨てたことを怒ってる訳じゃなくてよかった(´ω`)


お店側なんも悪くないじゃん、そんな意味わからんいちゃもんつけるような連中は出禁にして当然、わしは店側応援する、どうか潰れないで。


「業務外の事象と認識していますので、コメントは差し控えさせていただきます」 ・・・なるほどこの会社は従業員が何やってもコメントしないし関知しない、と。    悪い前例作っちゃったね、今後従業員が重犯罪しようが、人倫に反したことしようが「業務外の事」だからコメントできなくなるよコレ


系列の南海辰村建設を検索するといろいろ納得できると思う。


関係のない駅員には気の毒だが、個人的には発言が事実なら張り紙での対応は特に問題ないと思う。


11人で5.6万って一人5000円強…居酒屋ならむしろ安くねえか?これでぼったくりっていうのはちょっと…ねぇ?


時間当たり1,700円ってそんな高くもねーだろ。二度と居酒屋来んな。


関西は「得することを期待してとりあえずゴネる」ヤツがいると聞いたことあるけどこういう記事見ると本当なんだろうな


一番のとばっちりは以前の良客だね…当事者は何やってんだろ?


問題のある社員がいたのかと思ったら、コメントもまともにしないとか南海電鉄全体が駄目そうですね。


泉佐野市って憲法判例とふるさと納税返礼品のせいでやべーやつしかいないイメージあるわ


一人1000円でごねて警察まで呼ばれたのか・・・どうせイキって会社の名前まで出したんだろうがアホすぎるだろ


元職場に大阪人が来たとき、入店まで30分くらいゴネた。(料金負けろ、時間伸ばせ、キャストのドリンク込みにしろ)一切負けなかったら結局1時間飲み放題で入って、時間になったと伝えたら、また負けろ、延長無料にしろと20分ゴネた。因みに1時間3000円のスナックな。


店主・・・フェアな男。 >「こっちの言い分もあるし、あっちの言い分も聞いてな」(店主)


コース料金(4000円)にお通し代(1000円)でも上乗せしてたんかね 片方だけの証言じゃなあ