|
「デザフェスで販売されていたマフィンが回収対象になるなんて、イベントを楽しみにしていた人たちにとってはショックですよね。被害が広がらないことを祈ります。」
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/11/16(木) 16:48:20.21 ID:v0VadM8Q9
2023年11月16日 00時04分
都内で開催されていたアートイベント「デザインフェスタ」(通称:デザフェス)に出店していた焼き菓子店(東京都目黒区)が販売したマフィンが、「納豆みたいなにおい

がする」などと購入者から指摘を受けていた問題で、厚労省は販売されたマフィン約3000個について、健康への被害が最も高い「CLASS Ⅰ」(クラス1)のリコール対象とした。
厚労省が公開している食品リコールの情報によると、食品衛生法違反の恐れがあるという。
⚫腹痛、下痢、嘔吐が発生
厚労省のサイトによると、回収対象となっているのは、デザフェスが開催された11月11日~12日に販売されたマフィン9種類で、「一部商品について糸を引き、納豆のような匂
いがするとの申し出や、食べた後に体調不良があったとの連絡があったため」としている。体調不良は腹痛、下痢、嘔吐などが発生しているという。
厚労省ではリコール食品のクラスを3つに分類しており、今回は最も危険度の高い「CLASS Ⅰ」で、「喫食による重篤な健康被害または死亡の原因になり得る可能性が高い場合」とされる。
また、販売会場となったデザフェスの主催者は11月14日、公式ホームページで、「フードエリア出展者の販売した飲食物を召し上がられた方から、体調不良が発生する事態と
なりました。お騒がせして、大変に申し訳ございません。今回の件で体調を崩された皆様には、1日も早いご回復を心からお祈り申し上げます」と謝罪している。
https://www.bengo4.com/c_18/n_16767/
都内で開催されていたアートイベント「デザインフェスタ」(通称:デザフェス)に出店していた焼き菓子店(東京都目黒区)が販売したマフィンが、「納豆みたいなにおい

がする」などと購入者から指摘を受けていた問題で、厚労省は販売されたマフィン約3000個について、健康への被害が最も高い「CLASS Ⅰ」(クラス1)のリコール対象とした。
厚労省が公開している食品リコールの情報によると、食品衛生法違反の恐れがあるという。
⚫腹痛、下痢、嘔吐が発生
厚労省のサイトによると、回収対象となっているのは、デザフェスが開催された11月11日~12日に販売されたマフィン9種類で、「一部商品について糸を引き、納豆のような匂
いがするとの申し出や、食べた後に体調不良があったとの連絡があったため」としている。体調不良は腹痛、下痢、嘔吐などが発生しているという。
厚労省ではリコール食品のクラスを3つに分類しており、今回は最も危険度の高い「CLASS Ⅰ」で、「喫食による重篤な健康被害または死亡の原因になり得る可能性が高い場合」とされる。
また、販売会場となったデザフェスの主催者は11月14日、公式ホームページで、「フードエリア出展者の販売した飲食物を召し上がられた方から、体調不良が発生する事態と
なりました。お騒がせして、大変に申し訳ございません。今回の件で体調を崩された皆様には、1日も早いご回復を心からお祈り申し上げます」と謝罪している。
https://www.bengo4.com/c_18/n_16767/
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:50:56.74 ID:s7ua1iQX0
菌は特定されているのかな
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:51:12.18 ID:29uXJb0r0
お菓子つくりが趣味な人は分かるだろうけど焼き菓子ってそんな数週間じゃ腐らないよ
あり得るとしたら相当な高温多湿で放置するしか考えられない
クーラー効いた部屋で保管してたなら絶対ありえない
言い方悪いけど購入者の保管状況を調べたほうがいいと思う
あり得るとしたら相当な高温多湿で放置するしか考えられない
クーラー効いた部屋で保管してたなら絶対ありえない
言い方悪いけど購入者の保管状況を調べたほうがいいと思う
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:54:10.61 ID:gAgRBnho0
>>16
中に入れる具が腐っていたんじゃ。で、生焼け。
中に入れる具が腐っていたんじゃ。で、生焼け。
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:56:14.05 ID:29uXJb0r0
>>38
生焼けだとしたら叩くべきはオーブンメーカーじゃない?違う?
生焼けだとしたら叩くべきはオーブンメーカーじゃない?違う?
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:59:55.29 ID:4P9T5m2k0
>>61
そんな訳ねえだろw
お前無理くりな擁護しても意味ねえからやめな
そんな訳ねえだろw
お前無理くりな擁護しても意味ねえからやめな
127 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:03:43.77 ID:YTTcODV50
>>61
食中毒出した店が調理器具の不具合でとかの言い訳通用すると思うのか?
食中毒出した店が調理器具の不具合でとかの言い訳通用すると思うのか?
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:00:07.70 ID:YTTcODV50
>>16
18度設定って常温だろ
それを冷蔵保存と同様に考えてる方がやべえわ
一人が騒いでるならともかく同時に複数クレームが出て
厚労省が立入検査したら見事にclass1の毒物認定されてるじゃねえか
18度設定って常温だろ
それを冷蔵保存と同様に考えてる方がやべえわ
一人が騒いでるならともかく同時に複数クレームが出て
厚労省が立入検査したら見事にclass1の毒物認定されてるじゃねえか
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:07:10.74 ID:YTTcODV50
>>117
ほほ常温の密閉されないであろう空間で
保存料や添加物を使わずに
砂糖すら半減した生焼けの小麦粉の塊をとかさ
細菌を培養してるとしか思えない
ほほ常温の密閉されないであろう空間で
保存料や添加物を使わずに
砂糖すら半減した生焼けの小麦粉の塊をとかさ
細菌を培養してるとしか思えない
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:07:52.72 ID:7JrV+zE40
>>160
無添加が売りらしいけどベーキングパウダーは使用とのこと
無添加が売りらしいけどベーキングパウダーは使用とのこと
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:10:53.27 ID:29uXJb0r0
>>178
やっぱ原因はオーブン?
やっぱ原因はオーブン?
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:06:34.59 ID:WKGFhx4N0
>>16
市販の添加物入りの焼き菓子ならともかく
お菓子屋で売るような添加物無しマフィンやクッキーが数週間腐らないとか怖いんだけど
市販の添加物入りの焼き菓子ならともかく
お菓子屋で売るような添加物無しマフィンやクッキーが数週間腐らないとか怖いんだけど
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:08:47.19 ID:6NZ9F1i+0
>>16
お菓子作り趣味だけど新鮮なフルーツ使って砂糖もバターも半分にしないしレシピはきっちり守るし冷蔵保存して3日以内に食べるようにしていますけどここはそうじゃないよね
お菓子作り趣味だけど新鮮なフルーツ使って砂糖もバターも半分にしないしレシピはきっちり守るし冷蔵保存して3日以内に食べるようにしていますけどここはそうじゃないよね
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:11:49.88 ID:fTrw1Mw+0
>>16
水分多い具を入れたり生焼け状態で中心温度が上がりきってなかったりするとその限りじゃなさそう
お菓子作るけど基本的には中までフワなりサクなりの食感になってる
過去レビューも含めてここのはそうじゃなさそうなんだよな……
具が多すぎるのか、そもそも入れるのに適してない具を入れてたのか
砂糖少ないってのも良くないんだろうけどそれだけでもなさそうな見た目ではある
水分多い具を入れたり生焼け状態で中心温度が上がりきってなかったりするとその限りじゃなさそう
お菓子作るけど基本的には中までフワなりサクなりの食感になってる
過去レビューも含めてここのはそうじゃなさそうなんだよな……
具が多すぎるのか、そもそも入れるのに適してない具を入れてたのか
砂糖少ないってのも良くないんだろうけどそれだけでもなさそうな見た目ではある
220 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:14:13.09 ID:VjaL9CjT0
>>16
マフィンの材料を考えてみればわかるやろ
卵と牛乳やぞwそんな日持ちするわけない
マフィンの材料を考えてみればわかるやろ
卵と牛乳やぞwそんな日持ちするわけない
249 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:17:11.38 ID:6/MzbbX+0
>>16
製造者も同じことを考えて18度の部屋で保存してたんだと思う
製造者も同じことを考えて18度の部屋で保存してたんだと思う
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:51:45.89 ID:PQILaLqa0
当日に急いで焼いたのかと思ったら5日も前かよ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:53:01.98 ID:29uXJb0r0
>>19
焼き菓子なんてそんなもんだよ
スーパー行ってマフィンの賞味期限見てきてみ?
焼き菓子なんてそんなもんだよ
スーパー行ってマフィンの賞味期限見てきてみ?
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:54:40.39 ID:Vh/HziEo0
>>26
そういうのには添加物が入ってるぞ
そういうのには添加物が入ってるぞ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:57:07.71 ID:BCt1AmBp0
>>26
常温でマフィンを保存したときの日持ちの目安は、2日から3日です。
夏場などで気温が高い場合は劣化のスピードが速まるので、1日程度で食べ切るように気を付けましょう。
常温でマフィンを保存したときの日持ちの目安は、2日から3日です。
夏場などで気温が高い場合は劣化のスピードが速まるので、1日程度で食べ切るように気を付けましょう。
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:57:51.78 ID:29uXJb0r0
>>70
常温ならね?
常温ならね?
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:02:50.36 ID:BCt1AmBp0
>>76
マフィンを冷蔵保存したときの日持ちは、3日から4日が目安です。
冷蔵庫に入れると乾燥しやすいため、保存期間が長くなるほど硬くなったりパサパサしたりと風味が変化してしまう点がデメリット。
マフィンを冷蔵保存したときの日持ちは、3日から4日が目安です。
冷蔵庫に入れると乾燥しやすいため、保存期間が長くなるほど硬くなったりパサパサしたりと風味が変化してしまう点がデメリット。
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:53:36.75 ID:wg9zhFff0
>>19
それどころか一週間以上前だった説が浮上してる
それどころか一週間以上前だった説が浮上してる
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:53:53.49 ID:1nHuuiya0
>>19
5日も前とかいろいろヤバいやろ。
5日も前とかいろいろヤバいやろ。
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:55:09.07 ID:6NZ9F1i+0
>>19
もう消されてるだろうけど本人が余った分は次のイベントに持って行きますとか書いてた記憶がある
もう消されてるだろうけど本人が余った分は次のイベントに持って行きますとか書いてた記憶がある
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:52:34.67 ID:RfN64jzx0
食の安全無視みたいなのを放置したら駄目だろう
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:52:34.85 ID:dUQ7RJhP0
5日前で
焼きたてとは
焼きたてとは
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:53:34.05 ID:eIUWjaUY0
>>23
「会場にレンジを持ち込んでいます!
その場で温めますので暖かいマフィンが食べれます!」
本人SNSより
=焼きたての意やぞ
「会場にレンジを持ち込んでいます!
その場で温めますので暖かいマフィンが食べれます!」
本人SNSより
=焼きたての意やぞ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:55:13.03 ID:yEaQhan90
>>29
ワロた
これからはコンビニ弁当なんかも「作りたて」を掲げられる時代になったのか
ワロた
これからはコンビニ弁当なんかも「作りたて」を掲げられる時代になったのか
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:52:44.40 ID:eIUWjaUY0
こわあ
SNSより
ここで止まらなかったら例の販売者、乳幼児向けのハチミツ入りクッキーを販売する予定だったんだぞ。
SNSより
ここで止まらなかったら例の販売者、乳幼児向けのハチミツ入りクッキーを販売する予定だったんだぞ。
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:55:42.46 ID:eIUWjaUY0
>>45
数年前からいきなりおかしくなったみたいだね味
今回のマフィンも報告するより捨てたって人が多かったから今までの人らも
捨てていて問題にならなかったのかも
数年前からいきなりおかしくなったみたいだね味
今回のマフィンも報告するより捨てたって人が多かったから今までの人らも
捨てていて問題にならなかったのかも
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:59:39.34 ID:p2mQ23Ak0
>>57
昔からこんな感じだよ
家が近いから1度買ったけどそれきり
昔からこんな感じだよ
家が近いから1度買ったけどそれきり
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:00:20.74 ID:mYP5oNuQ0
>>57
現場猫みたいだわ
今まで(クレームはあれど病院送りはないから)問題なし!からの大事故発生!!
現場猫みたいだわ
今まで(クレームはあれど病院送りはないから)問題なし!からの大事故発生!!
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:57:01.71 ID:eIUWjaUY0
>>47
何より、これだけの事件を起こしてもなお、傷んだマフィンあったら捨てて下さいね、次のイベント出店楽しみです♪って言ってたのが恐ろしいわ
本人どんだけやばいことかわかってなさそう
何より、これだけの事件を起こしてもなお、傷んだマフィンあったら捨てて下さいね、次のイベント出店楽しみです♪って言ってたのが恐ろしいわ
本人どんだけやばいことかわかってなさそう
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:56:59.97 ID:PLlYGUY+0
>>24
はちみつ自体は1歳超えたら大丈夫みたいだけどここのクッキーだとw
はちみつ自体は1歳超えたら大丈夫みたいだけどここのクッキーだとw
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:58:50.87 ID:eIUWjaUY0
>>67
乳製品不使用です、で牛乳ドバドバ
お酒入りケーキはウィスキーにたっぷり浸したままのケーキ
マジであかんよここ…
乳製品不使用です、で牛乳ドバドバ
お酒入りケーキはウィスキーにたっぷり浸したままのケーキ
マジであかんよここ…
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:59:41.98 ID:29uXJb0r0
>>86
牛乳は乳製品じゃ無いけどね
原乳だよ
牛乳は乳製品じゃ無いけどね
原乳だよ
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:01:41.61 ID:uTx4qRxJ0
>>91
言われてみればその通りだな。牛乳使っても乳製品不使用は嘘にはならないか
言われてみればその通りだな。牛乳使っても乳製品不使用は嘘にはならないか
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:53:38.17 ID:gzVHtW+o0
>厚生労働省は同日までにリコール対象事案としてサイトに情報を公表した。事業者がリコールを行う場合、行政への届出を義務付けており、マフィンの事案も届出を踏まえた上で「自主回収報告制度(リコール)に関する情報」として掲載された。
公開された情報によると、回収対象となるのは「栗マフィン」など9種類で、2日間に販売した約3000個。回収理由は「一部商品について糸を引き、納豆のような匂いがするとの申し出や、食べた後に体調不良があったとの連絡があったため」で、腹痛、嘔吐、下痢の健康被害が出ている。
健康への危険性の程度は、「CLASS Ⅰ」に分類された。フグなど有毒魚や毒キノコなど有害植物、ボツリヌス毒素に汚染された容器包装詰食品などと同等で最も危険度が高いクラス。
また、出店を認めた責任を追及する声が挙がっていたイベント公式HPでは「この度、一部報道もされております通り、2023年11月11、12日に開催されましたデザインフェスタvol.58において、フードエリア出展者の販売した飲食物を召し上がられた方から、体調不良が発生する事態となりました。お騒がせして、大変に申し訳ございません」と謝罪。「今回の件で体調を崩された皆様には、1日も早いご回復を心からお祈り申し上げます」とした。
出展条件として食品衛生責任者の資格を取得していること、生物賠償責任保険に加入していることなどを説明。出展が決定した際には、証明書や営業許可書、試飲試食届、アレルギー表記に関する情報などの提出を求めたとしていた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/11/14/jpeg/20231114s00042000357000p_view.webp
展示販売は4×6×6でマフィン144個
2日間で3000個とか1日1500個
これが10回転くらい販売できてたとか凄い
公開された情報によると、回収対象となるのは「栗マフィン」など9種類で、2日間に販売した約3000個。回収理由は「一部商品について糸を引き、納豆のような匂いがするとの申し出や、食べた後に体調不良があったとの連絡があったため」で、腹痛、嘔吐、下痢の健康被害が出ている。
健康への危険性の程度は、「CLASS Ⅰ」に分類された。フグなど有毒魚や毒キノコなど有害植物、ボツリヌス毒素に汚染された容器包装詰食品などと同等で最も危険度が高いクラス。
また、出店を認めた責任を追及する声が挙がっていたイベント公式HPでは「この度、一部報道もされております通り、2023年11月11、12日に開催されましたデザインフェスタvol.58において、フードエリア出展者の販売した飲食物を召し上がられた方から、体調不良が発生する事態となりました。お騒がせして、大変に申し訳ございません」と謝罪。「今回の件で体調を崩された皆様には、1日も早いご回復を心からお祈り申し上げます」とした。
出展条件として食品衛生責任者の資格を取得していること、生物賠償責任保険に加入していることなどを説明。出展が決定した際には、証明書や営業許可書、試飲試食届、アレルギー表記に関する情報などの提出を求めたとしていた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/11/14/jpeg/20231114s00042000357000p_view.webp
展示販売は4×6×6でマフィン144個
2日間で3000個とか1日1500個
これが10回転くらい販売できてたとか凄い
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:55:32.90 ID:29uXJb0r0
>>31
すごい値段は良心的だな
利益無いだろこれ
3000個売っても売上750万しかないのか
すごい値段は良心的だな
利益無いだろこれ
3000個売っても売上750万しかないのか
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:02:42.38 ID:LlC1lPr20
>>56
バター入ってなくて300円はお高い
バター入ってなくて300円はお高い
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:04:46.59 ID:eIUWjaUY0
>>128
そいや
腐ってますっていった人に、レンチンしたら大丈夫ですよっていったんだっけ
そいや
腐ってますっていった人に、レンチンしたら大丈夫ですよっていったんだっけ
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:11:14.01 ID:4P9T5m2k0
>>138
岩みたいに堅いマフィン指摘されて
「ふわふわにして」「ふわふわになります」「リベイクしたら一日はふわふわのままのはずです」
電子レンジ如きで岩石マフィンが「ふわふわ」になる訳ねえだろとw
岩みたいに堅いマフィン指摘されて
「ふわふわにして」「ふわふわになります」「リベイクしたら一日はふわふわのままのはずです」
電子レンジ如きで岩石マフィンが「ふわふわ」になる訳ねえだろとw
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:54:06.44 ID:gzVHtW+o0
549 ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 18:30:07.12 ID:kI+bu6OH0
数年前のは普通だったから多分精神的におかしくなってどんどん変わっていったんじゃ

(出典 i.imgur.com)
357 ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 18:06:05.04 ID:QsW+T3io0
レビューみると2年前は普通に美味しい
早めに行かないと売り切れるみたいなこと書いてあって
辛辣なレビューが増え始めたのが今年入ってからっぽい
デザフェスで去年買った客が今年もリピートしてらのを見ると
前はそこそこ普通に作れてたんかな
わかんねえわ
数年前のは普通だったから多分精神的におかしくなってどんどん変わっていったんじゃ

(出典 i.imgur.com)
357 ウィズコロナの名無しさん 2023/11/14(火) 18:06:05.04 ID:QsW+T3io0
レビューみると2年前は普通に美味しい
早めに行かないと売り切れるみたいなこと書いてあって
辛辣なレビューが増え始めたのが今年入ってからっぽい
デザフェスで去年買った客が今年もリピートしてらのを見ると
前はそこそこ普通に作れてたんかな
わかんねえわ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:54:38.05 ID:ERtEZQl60
中国人「油で揚げないからそうなる」
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:54:50.07 ID:CIHVxk010
俺デザフェス13日の2日目に行ったけどこのマフィン屋は客がくっそ並んでたでw
ビッグサイトの南棟だったな確か
人気なのかなと思ったけど冷静に考えると5日前から1人で作ってたとなるとデザフェス2日のあの商品はすでに1週間過ぎてたことになるのか・・
ビッグサイトの南棟だったな確か
人気なのかなと思ったけど冷静に考えると5日前から1人で作ってたとなるとデザフェス2日のあの商品はすでに1週間過ぎてたことになるのか・・
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:55:31.65 ID:YuNI6rLJ0
焼きたてと謳い5日前のマフィンとか笑えない
この人にとっては5日前でも温めたら焼きたてになるのかw
動画も見たけど自宅レベルのただのキッチンで焼いてるんだね
おばさんも子供も顔だししてるけど大丈夫なのこれw
お菓子の事を子と表現してる人ってだいたいヤバイ人だよね
この人にとっては5日前でも温めたら焼きたてになるのかw
動画も見たけど自宅レベルのただのキッチンで焼いてるんだね
おばさんも子供も顔だししてるけど大丈夫なのこれw
お菓子の事を子と表現してる人ってだいたいヤバイ人だよね
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:02:52.71 ID:YTTcODV50
>>54
電子レンジで温めますとか言ってたらしいので
その再加熱を焼きたてってことにしてたんじゃないかと
電子レンジで温めますとか言ってたらしいので
その再加熱を焼きたてってことにしてたんじゃないかと
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:12:07.45 ID:KcIlNqWG0
>>55
そりゃあんだけ天板にギッチギチに詰めて焼いてりゃ生焼けになるわ
そりゃあんだけ天板にギッチギチに詰めて焼いてりゃ生焼けになるわ
221 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:14:22.35 ID:BJX3UN600
>>200
購入者がレンチンして焼き上げるスタイル
仕上げは購入者で
生ハンバーグみたいだね
購入者がレンチンして焼き上げるスタイル
仕上げは購入者で
生ハンバーグみたいだね
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:57:06.49 ID:29uXJb0r0
>>62
衛生的だけどなぁ
これは保健所も文句言えないんじゃない?
衛生的だけどなぁ
これは保健所も文句言えないんじゃない?
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:58:27.22 ID:YTTcODV50
>>69
なら厚労省にクレーム入れてこいよ
なら厚労省にクレーム入れてこいよ
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:02:09.33 ID:KcIlNqWG0
>>69
衛生的って思う?
そもそも天板にこれだけギッチリ詰めるのは素人の仕事だけどね(てか素人でもしない)
生焼けになるから
そしてキッチンの現実はこれだけどね
まな板(木目じゃないよ)

(出典 i.imgur.com)
目地に注目

(出典 i.imgur.com)
衛生的って思う?
そもそも天板にこれだけギッチリ詰めるのは素人の仕事だけどね(てか素人でもしない)
生焼けになるから
そしてキッチンの現実はこれだけどね
まな板(木目じゃないよ)

(出典 i.imgur.com)
目地に注目

(出典 i.imgur.com)
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 17:03:58.57 ID:WKGFhx4N0
>>62
添加物無しで砂糖少なくて天板ぎっしりって、腐りやすくて生焼けになりやすいよね
逆に今まで食中毒が出なかったのが不思議
店で買った人は別の物が原因だと思ったのかな?
添加物無しで砂糖少なくて天板ぎっしりって、腐りやすくて生焼けになりやすいよね
逆に今まで食中毒が出なかったのが不思議
店で買った人は別の物が原因だと思ったのかな?
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:56:29.66 ID:wlIn63240
さっきからカーチャンが「明日マフィン作ってあげよか?」って何度も聞いてくるけどまさかな…
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:56:31.60 ID:6a20R7MJ0
ラップで密封したら水分逃げずにすぐ腐る
おにぎりもラップで包む*がいるらしいな
おにぎりもラップで包む*がいるらしいな
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:57:53.03 ID:sXNoOAaO0
こういうの見るとやっぱり素人の作る料理は買いたくも食いたくねえな
普通に食品工場で作られてるやつのがいい
普通に食品工場で作られてるやつのがいい
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:57:54.81 ID:RfN64jzx0
レンジ再加熱で「焼きたて」ってもう意味わかんないな
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/16(木) 16:58:20.52 ID:gm+VMpR50
ちょっと前まで夏みたい天気だっだろ
あの暑さなら生菓子なん*ぐ腐るから
あの暑さなら生菓子なん*ぐ腐るから
コメント
コメントする