12月22日に公開される映画「仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ」に、VTuber・白上フブキさんが声優として出演することが明らかになり、ネット上でさまざまな声があがっています。

【ネット上の反応】「VTuberだからと叩くのは筋違い」「賛否両論あるらしいけど面白ければ誰でもいい」

 白上フブキさんはホロライブに所属し、チャンネル登録者数200万人を超える人気VTuber。「白髪ケモミミなオタク狐」で、小さいころからライダーシリーズのファンだったそうです。

VTuberがライダーシリーズに出演するのは史上初の試みで、フブキさんは自身と同じく、狐をモチーフとした「ギーツケミー」として登場します。

 ネット上では「フブちゃんすげえぇぇええ!!」「まさかとは思ったけど、これは嬉しすぎる」「仮面ライダーが好きで役者じゃないけど演技もできる白い狐でファン層的にも集客が見

込めると来ればこれ以上の適役はそういまい」など喜びのコメントが続出。ライダーシリーズでは初となるVTuberの声優起用に「すげー時代になったもんだな」「仮面ライダーはどんどん新しい境地を開いていくんだな」など驚きの声も見られます。

 一方、今回の動きに“拒否反応”を示す人も少なからず見受けられ、「賛否両論になっている」「特撮ファン、VTuberファンの界隈同士の火種になりそう」というような心配の声もチラホラ。

 「自分は声優が誰であっても作品が面白ければ構わない」「演技に違和感がなければいい」「ライダー映画は流行りの芸人さんとかいつも呼んでるんだから、お祭りの一環ってことで良くないか」など、バランスを取ろうとするコメントも現れています。

ライダーシリーズファンの白上フブキさんが「ギーツケミー」の声優として出演。


(出典 news.nicovideo.jp)

配信者の総称を指す語。略語として「VTuber」「Vチューバー」(ブイチューバー)が使われる。 2016年12月に活動を開始したキズナアイがYouTuber活動を行う際に自身を称した事に始まる語であり、元々はキズナアイ自身を指す語だった。 「バーチャルYouTuber」(VTuber)とは、201…
38キロバイト (4,455 語) - 2023年10月24日 (火) 03:51



(出典 wwwfatimavarella.blogspot.com)


「声優界とVTuber界の融合は、一部の人には火種になりそうですね。しかし、変化は時代の流れに伴うものであり、新しい試みをすることも必要です。作品のストーリーやクオリティが良ければ、声優起用はさほど重要ではないと思います。個人の好みだけで判断せず、一度映画を見てみましょう。」

<このニュースへのネットの反応>

アイドルだろうが芸人だろうがVの者であろうが、ちゃんと演技が出来るなら文句は無いよ。嫌なのはマトモに演技出来ない奴が話題性だけ目当てで起用されることだから。





とりあえず人気あって集客力ある人に任せれば注目度も上がるって大人の都合が透けて見えるのがな。V側にその作品の知識があるならいいけど過去に何度かV絡んだやつ大体V側に知識がなかったってパターンが多すぎて印象最悪


例え上手くてもVってだけで叩く奴が必ず現れる。下手だとしても悪いのは起用した人だからね。逆オファーした訳でもない


仮にも声とアバターだけで成り立つコンテンツで食っていけてるんだから棒アイドルとかよりはましな気がするがはてさて


この件に関わらずだけど他の界隈に突っ込んでいって受け入れられて当然って思う事が思い上がり。米やパンですら好き嫌いあるんだからVだって賛否あって当たり前


芝居は上手いし(芝居が上手いってのも失礼な話だが)、仮面ライダーも平成ライダー以降だが好きで詳しい。多芸多才でよく働くしもちろん大人気。・・・プレ情報でとっくに声出てるんで、本発表で騒ぎ出す奴はそもそもファンじゃねんだわ。ライダー見てないライダーファンも居ます?いねぇからそんなの。


>>本発表で騒ぎ出す奴はそもそもファンじゃない。言えてる。Vの起用を批判してる人達の中にガチの仮面ライダーファンは何人いるの?って話。シリーズすべてを制覇しろとは言わない。でも批判してるって事は勿論今でも見てるんだよね?仮面ライダーを


批判してる連中はVTuberを起用する事の何が不満なんだ? VTuberって着ぐるみみたいなものだろ? ガチャピンやムックが声優に起用されても文句言うの?


全ては結果次第。とはいえ声から顔が出てくるほどのファンでなければ多分気づかないだろう。確かに演技経験は質はともかく場数は多いだろうし。あとは他人役をやれるか…やることを許されるかどうか。コラボであることをアピールするためにあえていつものVとしての演技を出すように指示されないかは不安。


そりゃ別畑の人が起用されたら拒否反応が出る人は一定数いるだろうし、これは正しい賛否両論じゃないかな。特にアニメや特撮はそういう客寄せパンダで嫌な思いをした人は多いだろうし。ただ否定的な意見を覆すぐらいのバイタリティがこの人にはあると思う。


演技がうまいならいいんじゃねえの普通に見てる側からしたら誰が演じてるかなんでどうでもいいし


映画版のポケモンやワンピなんかでも客寄せパンダ的に芸能人をゲスト声優として起用してるし、別に抵抗はないな。もちろんよほど下手くそでないなら、だけど。


ぶっちゃけ2019年頃からvtuberの声優起用は普通にされてるので時代遅れの連中が騒いでるだけなんだよな 日本はそこまでだけど海外勢はめっちゃV起用してるで、コメディアンみたいなもんだし


これは演技うんぬんの問題じゃなくて「中の人のイメージが強すぎるのでキャラを食ってしまって作品に集中できない」っていう問題だろうな。気にする人はするし気にならない人はならないから、いいじゃねえかって人と嫌だって人で争いが発生する。


>>名無しさん。「Vの起用」を疑問視しているのに何で矛先が「Vのファン」なの?それにここで荒らしている人達の中に「Vのファン」はほとんど見当たらない。寧ろアンチの方が目立ってる。自分がVアンチなだけでしょ?


客寄せ用の起用でしょ。別にいいんじゃない


起用されるのが客寄せ用の芸能人だろうが素人同然の奴だろうが、ハマり役だったり演技が上手けりゃ称賛されますよ。逆に下手だったら、とことん叩かれるけどね。


こいつってスパチャ禁止のフロム作品の配信してた時にスパチャ誘導してた奴でしょ。Vだからとかの前にこういう事してる奴を起用せんで欲しいわ。


いやぁ、いずれもどうでもいいッス


世界観壊すような下手*役者でもなければ誰が何やろうとクッソどーでもいいわ。思想の強すぎる人たちは生きづらそうで大変ですね。


演技出来ればなんでもいいよ。演技出来ない奴を人気ゴリ押しで使うから反発されるんだよ。


Vがそもそも養成所出たけど芽が出なかった声優*れなんじゃないの?


問題行動を起こした過去はある。でも別人を起用したらしたで今度は「Vtuberが~」って言って人括りにされたからね。結局Vなら誰がやっても叩いてるでしょ


演技下手のセリフ棒読みじゃなきゃ何でもいいよ


商売なんだし、なんで外野が「話題だけで選ばれるのが嫌」とか「演技が出来ないと」とか言ってんの? ジブリの時から思ってんだけど、それでジブリは成功してんじゃんwwww 作品をぶち壊すくらい*な演技しても売上が上がったら正解だろ。遊びじゃねーんだぞ? 嫌なら見るな。そして売上を頑張って落とせばい。


有名人をゲスト起用するのを叩かれるのは、演技面で足を引っ張るから。 最近のライダーはゲスト出演でも演技が上手い人が多かったし、別に違和感無けりゃ誰を起用しようが何の問題も無いよ。


平日のこの時間にこのコメント速度って・・・Vの記事はアンチも信者も必*奴が多すぎてほかの記事と空気が違いすぎる


拒否反応ってか単にVtuberアンチが方々で騒いで回ってるだけでしょ。大手のソシャゲでVtuber絡みの企画が上がった時なんかも、詳細も出ないうちからやめるだの*だの喚く輩がお決まりのように出るけど、それでイベントやセルランに悪影響があったためしなんか無い


下手だったり過去に問題を起こしたと分かっての起用なら、どんな経緯であれ叩かれる。けどそのへんに問題がない場合、別作品のキャラの声が有名で今作品に起用されると印象崩れるって声も、今作品のシリーズが好きだから別の業界の人間が起用されたくないって声も、どっちも只のエゴなんだよな。当事者の都合を踏まえた上で仕事や作品を応援できなきゃファンじゃないってのはすごく納得。


よくわからんけど、こういうのって本人の声なん?だったらヘタだろうが人間性に問題あろうがそういうリスク込みの起用なんだろうから好きにすればって感じ。誰かの声に変換してるとかなら、これってベテランの声優の声に変換して演技する新人声優とか、極端な話で音声のデータを使ってAIに演技させるとかになっていかないかな?ハリウッドのストみたいな面倒な話にならなきゃいいけど


シーズン中に何度かやりましたって実績が有ればそこから評価するけど、新人声優でいきなり劇場版とかそりゃ過去の実例出すしか無いからな一般外野は


作品より裏ばっかり気にしてなんも楽しめない大人多すぎなんだよな。その上文句はしっかり言うって歪んだ大人のために仮面ライダーはあるんじゃないんだよ


ボテワルのねこむみたいなのじゃなければええんじゃないでしょうか。


声優に映画なんかの俳優を起用して問題にされることはずっと続いてるんだし、問題無いでしょ。


>J,C,F氏 自分もサイトを見たけど同意見。本当に社会的に大問題な事だったらとっくの昔にクビにされてるよ。外野が知らないだけで内部ではちゃんと落とし前付けているんじゃいかな。誰だって無意識の内のやらかしはあるもんだ。上のコメントの「中の人のイメージが強すぎる」というのは「特撮ヒーローの主役を演じた人が、他のドラマに出ると違和感を感じる」のに似ているね。


Vだろうが、アイドルだろうが、演技が上手ければ文句はありません。下手なら許せん。


上手けりゃいい下手ならネームバリューだけでいれるな!っていうのはもはやタレントの声優起用でさんざんやった話題じゃね?できるならいいよ別に。できるならな!


仮面ライダーは、新人多いんだから下手くそも交じってただろw謝罪は個人じゃないんだから会社同士でやってるだろ


ここのコメ欄で騒いでるのは普段からVアンチ的な発言してる連中だろ。ライダーどうこう関係なくケチ付けてるだけだろうなぁ


演技できればそれでいいけどVのアンチは声がデカいのがダルイ


馬に乗った上様とバイクの仮面ライダーが並走するよりおかしなことにはならんじゃろ??


映画の吹き替えにタレントが起用された場合でも作品公開前に情報が出ただけで賛否でてるわけでなんでVtuberに限ってはアンチが騒いでる扱いするんすかね?そういう熱狂的なファンの皆様のおかげでV嫌いが加速するという一面もあるんですが。


例えば起用した声優さんが事務所と色々あって移籍なりフリーになったとしても続編の出演に特に支障はないけど、アバター越しにオファーすると後々Vtuberが引退なり卒業した時に「中の人は健在だし仕事も続けているのに」続編のオファーが難しくなる…ってのはマイナスかなと思ったりした


受付ですら毎朝発声練習してる。当然声優はもっとがんばってると思う。こいつは声優として何かがんばってんの?


Vを起用すればアンチが火をつけにくるから嫌って人の気持ちはわかる。でも一番ダメなのはVを理由に対立煽りや荒らしをする連中。


大丈夫、ここで騒いでるような人たちはお金落さないから影響はありません。


VTuberの記事出すとこのスレのように狂信者とアンチの争いで埋まるだけの不毛なスレになるだけだから運営はもうV関連の記事載せないでくれ・・・


V界隈は隙あらば叩いて燃やしてPV稼ぎしたい人達が沢山いるので乗せられたら終わりだよ


よく考えたらケミーってアニメのポケモンみたいに自分の名前連呼するだけでほぼほぼしゃべらないキャラじゃなかったかwこれはもう事故りようがないのではw


今まで最前線でVの評価下げてきたからな。賛否が起こるのもさもありなん。


VTuberって一時的な流行りで終わると思ってたから、映画とはいえ仮面ライダーにまで出るようになったのが純粋に驚いた。でもやっぱ賛否両論あるんだな


すでに三十年前ぐらいの話なんだが、おぢさんはストリートファイター2MOVIEの俳優起用の時の話を思い出したよ。あれは公開されたらあんまり文句は聞こえなくなった(気がする)けど、これはどうなる事やら。


V使われるの嫌だな程度のコメントにアンチだなんだと嚙みついて暴れまわってる信者がVの立場悪くしてるって気付かないのかな?気付かないんだろうな


これに関しては過去の所業が所業なのでV本人に対する拒絶反応を示してる人もいるけど、他の件を見るとVというよりそれに付随してくる連中や制作がんほってるのが見え見えなのが嫌だって人も多いんだよね・・・、まぁどちらも口汚く罵り合ってるから五十歩百歩な気もしなくもないが・・・


多分プリキュアの方なら許されたのによりによって女性ファンの多いライダーに出演しちゃうなんて


今の仮面ライダーの事情を察してくれ、ってか?


仮面ライダーなんて滑舌悪くてなんぼやん。そもそも声優業界が上手いだけで成り立ってないし騒ぐ事か?


子どもがメインターゲット層の特撮番組の配役に、いい歳した大人が自分の好みに合わないからと文句を言うのはみっともない。