|
震度5弱ということで、東京都内でもかなり揺れたようですね。東京利島村にお住まいの方々は大丈夫だったでしょうか。安否確認ができることを祈ります。
1 ブギー ★ :2023/05/22(月) 16:49:01.53ID:ZAgM0LXU9
発生時刻 2023年5月22日 16時42分ごろ 震源地 新島・神津島近海 最大震度 5弱 マグニチュード 5.3 深さ 10km 緯度/経度 北緯34.5度/東経139.2度 情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5弱 【東京都】 東京利島村
震度4 【東京都】 新島村
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230522164243.html
震度5弱 【東京都】 東京利島村
震度4 【東京都】 新島村
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230522164243.html
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:49:57.45ID:IxP8i7Qc0
最近大きめの地震多いなぁ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:12.21ID:56y3VyEI0
なんか震度5が流行ってるな。
すぐ逃げられるようパンツ一丁で寝るのやめよ。
すぐ逃げられるようパンツ一丁で寝るのやめよ。
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:12.84ID:HrB/dZfe0
昨日トイレットペーパー買ってきた
準備万端
準備万端
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:01:13.83ID:EnRo02Wu0
>>9
水流れないぜ?
水流れないぜ?
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:15.99ID:FoZYeoad0
来たか……。
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:21.07ID:OvuUL+fK0
揺れた気がしたけど気のせいじゃなかった
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:25.93ID:gbxtJw3b0
震源がどんどん近づいてきてる・・・・
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:27.79ID:uK9Y6GGY0
三原山大丈夫?
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:38.85ID:oR0bWmJK0
だから東京だけはやめとけと
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:45.57ID:DP6hUx3m0
熱海だけどまったく揺れに気がつかんかった
スマホの警報にビビった
スマホの警報にビビった
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:52.95ID:NgrGmF/y0
めまいかと思った
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:54.74ID:Ry4htpmK0
トカラ列島でも地震あったよね
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:55.59ID:p/obMRSP0
東京で震度5弱
静岡で震度3
愛知は岐阜で震度1
南海トラフと連動だな
静岡で震度3
愛知は岐阜で震度1
南海トラフと連動だな
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:50:59.09ID:Rw2SMvGc0
エリアメール鳴ってる人と鳴ってない人がいた
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:53:14.23ID:SFf3zZG80
>>25
うちのとこはスタッフの半分くらいが鳴っていたな
うちのとこはスタッフの半分くらいが鳴っていたな
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:51:12.40ID:VayIZkh60
うわー(´・ω・`)
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:51:17.42ID:O4dE/xYh0
おまいら、今できることはしとけ
水とかスマホの電源確保とか
空振りしても後で笑い話になってもいいから
水とかスマホの電源確保とか
空振りしても後で笑い話になってもいいから
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:51:29.02ID:cz3ihzbM0
これでも気象庁の言うように、たまたま重なっただけなのか?
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:20.44ID:3+udxlE70
>>35
たまたまだろうな
日本列島なんだから地震があって当たり前
たまたまだろうな
日本列島なんだから地震があって当たり前
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:52:03.15ID:surIGeJK0
そろそろくるぞ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:52:16.40ID:DP6hUx3m0
人間風呂に浸かってるときが一番無防備だわ
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:59:51.02ID:yixoBBqm0
>>39
トイレもヤバい。
トイレもヤバい。
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:04:12.42ID:p/obMRSP0
>>39,142
風呂とトイレは地震に対しては防御力高い
風呂とトイレは地震に対しては防御力高い
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:52:19.50ID:9y3bJdCK0
どこの田舎だよ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:52:32.80ID:D2861N2U0
なんであの離島が東京都なん?
場所的に静岡やん
場所的に静岡やん
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:53.89ID:qK0rwtQ10
>>46
次は17:30頃、震度7か
次は17:30頃、震度7か
201 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:04:32.18ID:FXR8P9+g0
>>46
さっきのが本心とは限らんよな
さっきのが本心とは限らんよな
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:53:03.52ID:I3QLVsRZ0
5弱はなかなかだな
東日本大震災の時に世田谷区にいたけどその震度だった
船酔いしたみたいに気持ち悪くなった
東日本大震災の時に世田谷区にいたけどその震度だった
船酔いしたみたいに気持ち悪くなった
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:53:06.08ID:FoZYeoad0
色んな場所を転々としておるな予測不能
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:53:13.73ID:+zz/xC520
場所的にやばいかと思ったら違った
海底火山?
浅いから揺れが大きかったということか
海底火山?
浅いから揺れが大きかったということか
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:53:55.31ID:HrB/dZfe0
朝はトカラ列島
昼は東京
夕方は東京
次は?
昼は東京
夕方は東京
次は?
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:53:57.17ID:YHMxxxvV0
いろんな場所でバラバラで来てるね
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:01.56ID:bBY8WVqb0
あ、やっぱり地震だったのか。。。
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:06.66ID:D4nyNpYM0
皆さんご無事でしたか。
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:23.64ID:Am8tIfA/0
都内だけど全く揺れなかった
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:32.53ID:+zdZMxNr0
ついに南海トラフ来るか。
海沿いの人は気を付けて!
海沿いの人は気を付けて!
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:34.59ID:K/zcDUUb0
スマホに通知したが
震度5や震度6の誤差程度の地震なら来なくていいよw
日本の場合は津波通知だけでよくね
震度5や震度6の誤差程度の地震なら来なくていいよw
日本の場合は津波通知だけでよくね
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:43.35ID:utsDDRvu0
またあれ?
東京の人は買い占め騒動起こすの?
辛ラーメンだけ棚に残して。
東京の人は買い占め騒動起こすの?
辛ラーメンだけ棚に残して。
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:58.75ID:XrL9TLos0
この辺こないだから群発してるんだよな
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:54:59.29ID:7ucIU37W0
各地で中規模の地震多いな
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:55:15.49ID:b9rdOqQO0
震えが止まらない
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:55:22.66ID:W91bKLo50
>関東大震災は、1923年9月1日11時58分32秒に発生した。
ちょうど100年だけど確率的にはそろそろありえるの?
ちょうど100年だけど確率的にはそろそろありえるの?
88 ◆65537PNPSA :2023/05/22(月) 16:55:34.75ID:saVcIfLI0
東京で震度5弱とか、首都直下地震やんけ
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:55:44.70ID:HrB/dZfe0
南海トラフだと周期的に早いような
気がついてない地震の周期が来たのかも
気がついてない地震の周期が来たのかも
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:55:45.65ID:LINNr6un0
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:55:51.87ID:attNZZlN0
ゴジラくん
かな
かな
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:55:59.20ID:4iniM/lP0
昨日からずっと揺れてるもんなここ
まだ大きいの来るかね
まだ大きいの来るかね
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:56:22.31ID:BgnH37mJ0
すごい所まで東京都なんだねw
沖ノ鳥島も東京都ですか?
沖ノ鳥島も東京都ですか?
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:57:12.39ID:uK9Y6GGY0
>>97
利島は伊豆大島の横だからそんなに秘境じゃないよ
利島は伊豆大島の横だからそんなに秘境じゃないよ
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:56:36.31ID:8syQ8q2x0
5月震度5あったとこを点で結べ
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:56:43.79ID:43HiUsvf0
緊急地震速報で電車止まって焦ったわ
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:56:47.39ID:D4nyNpYM0
この前豊後水道がゆれてたから、南海トラフも気になるよね。
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:56:47.56ID:zvGH6ddH0
火山性やろたいしたことない
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:57:07.75ID:Km84eGue0
いまコロナで寝込んでるんだけど万が一東京直下来ても避難所入れてもらえなかったりするん?
そもそも避難所まで移動できないかも知れないけど
そもそも避難所まで移動できないかも知れないけど
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:59:10.17ID:D4nyNpYM0
>>106
コロナ感染症も5類になったから自己判断でしょ。
発熱して咳コンコンの人は無理かも。
コロナ感染症も5類になったから自己判断でしょ。
発熱して咳コンコンの人は無理かも。
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:57:34.25ID:I3QLVsRZ0
プーチンどんな刺客を放ったんだ
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:57:38.47ID:UJeLktMc0
確かに微妙に揺れたな
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 16:57:50.39ID:K593ZAmh0
MXで必殺仕事人Vを見てる最中に緊急地震速報きてビックリした
148 ◆65537PNPSA :2023/05/22(月) 17:00:12.89ID:saVcIfLI0
>>124
震度6レベルを3回経験してる
宮城県揺れ過ぎや
震度6レベルを3回経験してる
宮城県揺れ過ぎや
224 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 17:07:28.54ID:Ry4htpmK0
>>124
311で震度5あった所に住んでるけど腰が抜けるってこういう事なんだなって感じだった
怖くてすぐに体が動かなかったよ
311で震度5あった所に住んでるけど腰が抜けるってこういう事なんだなって感じだった
怖くてすぐに体が動かなかったよ
コメント
コメントする