おかんから「PC教えろ」と言われ2分で作った技能チェック表に、教える側と教えられる側双方の求めていたものと称賛の声が寄せられています。初心者に必要なものが分かりやすく詰め込まれている……!
この表を公開したのは、終端コウスケさん。「電子計算機習得技能確認表」と題され、「クリック、ダブルクリックができる」「右クリックでどんな事ができるか理解している」「ブラウザを開ける」などPCの初歩的質問が全15項目ならんでいます。
これらの質問に対する回答のチェック欄が「はい」「いいえ」ではなく、「知っとる」「知らん」になっているのがポイント。質問の意味が分からない場合も取りあえず「知らん」にチェックを付ければ良い、分かりやすい仕様です。習得状況の確認用に、「覚えたった」の欄も用意されています。
この表はGitHubにアップロードされており、WordとPDFファイルで公開中。初心者からの「PC教えて」はどの程度理解しておりどのレベルから教えればよいのかさまざまな思考が巡り緊張感あふれる瞬間ですが、この表が1枚あれば解放されそうです。
終端コウスケさん

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
【(おかん)「PC教えろ」 と息子に言って作ってもらった技能チェック表!初心者に分かりやすい。】の続きを読む