山手線の車内で同調圧力によるマスク着用をやめるよう訴える男性の映像が中国のネットでも話題になっている。

日本政府は今月13日から、マスク着用を屋内・屋外を問わず個人の判断にゆだねているが、ある男性は14日、ツイッターで「自由化なのにマスク率は依然99%!」とつづり、山手線車内で撮影した動画を投稿した。

動画内で男性は「電車内でなんでみんなマスクしてんだろう。マスクを3月13日から個人の裁量、自由にするってなってね、みんな期待してたと思うんだよね。なんでいまだにマスクをし

ているのか」「別に責めてるわけじゃない。問題は、自分はしたくないのに周りが外さないから私も外せないっていうんだとしたら、考えないといけないよね」などと主張した。

周囲の乗客から「花粉症はしょうがないですよ」などと声をかけられると「そういう人もいる。でもまあ、考えてほしいよね。もしみんなしてないなら私も外したいなってみんな思って

るんだとしたら、それって本当に自分の気持ちを行動してることにならない。だから、自分の胸に手を当てて考えてほしいのね」などと語った。この動画はツイッター上で賛否を呼んでいる。

中国版ツイッター・微博(ウェイボー)でも紹介されると、中国のネットユーザーからは「自分がしたくなきゃしなければいいだけ。なぜ他人に口出しする」「駅前で拡声器持ってやれば

いいのに。近くに立っちゃった人は運が悪いな」「おならと一緒だよ。車内でやるな、外でやれ」「私なら、私はしたいからしてるんだと言ってやる」「道理があるように聞こえるけど、

実はマスクをしていない自分が変な目で見られるのが嫌なだけでは?」といった声が寄せられた。

また、「日本の電車では大声で話すのはマナー違反って聞いたんだけど?」「コロナ前でもこの時期は(花粉症で)たくさんの人がマスクしてたんじゃない?」という声や、「実は日本政

府はこの時期を狙って発表したんだと思う。花粉症の人が多くたくさんの人がいきなりマスクを外すことはないから」といった声も。

一方で、「私はまさに外したいけど周りがマスクしてるから仕方なくしている人」「彼は勇敢だよ。応援する。私も13日からマスクしていない(日本在住)」「彼が言っているのは日本社

会が統一化されすぎているということだろう」「この人は実は日本社会の大きな問題を語っているんだ。日本にこういう人がもっと増えてほしいと思うね」と理解を示すユーザーや、「彼いい声してるね」「話してる内容はともかく声がいい」との感想を書き込むユーザーもいた。(翻訳・編集/北田)

山手線の車内で同調圧力によるマスク着用をやめるよう訴える男性の映像が中国のネットでも話題になっている。


(出典 news.nicovideo.jp)

任意(にんい、arbitrary)とは、思うままに任せること、という意味で、当人の自由意思に任せる、ということである。また、数学などでは、任意を「特別な選び方をしないこと」という意味で用いる。 例えば、任意投票は投票を行うか否かを自らの意思で決める。 例えば任意
4キロバイト (585 語) - 2023年3月5日 (日) 20:19


「この男性はどうしてこの質問をしているのでしょうか?どうしてマスクをしている人がいるのか分かっているのでしょうか?もし彼もマスクをしていたならば、同じことを言えるのでしょうか?」

<このニュースへのネットの反応>

たまに一人で話してるおっさんいるけどあれ何かの病気?





外したきゃ1人で外しなよ、ママがお世話してくれなきゃそれもできない?


「他人への配慮」が出来るかどうかといういい人間フィルターになってるよなマスクって。


お前国がしんでもいいよっていったら*んか?人を頃してもいいよって言ったらヒャッハーするのか?


外から店中に入るとマスク外す変なのもいる。食事処ならまだしもコンビニやスーパーで外す意味とは・・・


マスク着用を入店や乗車の条件にするのをやめるように政府は通達を出せ。そのくらいやらないとマスク厨は根絶できない。


よくそんな頭おかしい行動取れるな。外すのが自由なら着けるのも自由だって考えに至らないんだろうな。


任意って意味知らないのか?「マスクを外せ」でも「マスクを付けるな」でもない


自由だから着けてるんだけど何が悪いか論理的に説明できる?動画見てないから分からんけどただの感情論の押し付けじゃん


マスク外せる時は外してもいいと思ってるけど、今花粉症シーズンだし、なによりもマスクは外せェェェェェェェ!!!って人達の狂人っぷりが凄すぎて一緒にされたくないっス


花粉症だろうと強制されてたと思ってたら外すだろうね。同調圧力があるからみんなそれに従うよね。でも現実はどうかな?


自分はマスクがしんどいから外では絶対非着だけど電車内のような狭い空間で不潔なオッサンたちに囲まれる嫌悪感からマスクを着用するwでも空いているときは外す。顔なんか見られても何とも思わない


何でマスクしてるかだって?お前ら志那が武漢肺炎ばら撒いたからだよ。というかこういう思考してるから志那が嫌われてるといい加減理解しろよな。


この人、自分の意思でマスクを外してはいても、周囲がマスクを着けたままだから、内心では不安なんじゃないかなあ。他人の目を気にしているのは一体どこの誰だって話。


夏になれば外す人は増えるよ。女性はマスク外すこと増えるだろうから化粧するだろうけど汗で化粧が崩れるの気になるだろうし。現場職は午前と午後でマスク交換しないと汗でぐちょぐちょになって苦しくなるし熱中症になる。一箱60枚で700円としてもこれが一人で一か月ペースでなくなるのは地味に痛い。


外したけりゃ勝手に外せよ。わざわざ外さないのはおかしい!とかって叫ぶ必要ある?他人の顔面観察が趣味の変質者かよ


マスクはしたくないけど、していないと周囲から白い目で見られるのが嫌だから、俺様が安心してマスクを外せるようにお前らもマスクするのをやめろ! ←ごちゃごちゃ言ってるけど、反マスク派の言い分はこういうことだろ


マスク強制から「コロナ前」と同じマスク自由になったんだわ。それをマスク外さないって強要してくる*が多い事…。あと、黄砂や花粉症にやられてる人達が多いんだわ。花粉症じゃなくても大変さ知ってると外せなんて言えない。花粉症じゃない人間でも今年は目が若干痒いし、シパシパしてる。外すの強要してくる奴らは今年突然花粉症になって苦しめって思ってる。


外すも着けるも個人の勝手やろ。自分の意見が国民の総意と信じてる時点で耳を貸すに足りない輩としか。


個人的な体験談としてひとつ言えるのは、電車内でマスクするようになってから風邪をひかなくなった。なのでコロナ関係なく電車内の密閉された空間ならマスクするかなオレは。


3/13過ぎたからってウィルスが全滅するわけじゃないんだから今まで通りの感染症対策は続けてもおかしくないでしょうよ。しかも今は年度末で仕事なり受験なりでコロナ前でも風邪引かないように気を付けてた時期だから花粉症じゃなんくてもマスクしててもおかしくないでしょ


別に外では外しているぞ、朝に自転車乗っているとマスクの中結露するからな。まぁ、電車などの人が密集するところでは着用するけど。


単に同調圧力って言いたいだけだろ。


今は花粉が凄いから着けているけど、お前みたいなのに病気を移されたくないから密閉した空間や人混みでは今まで通り着けるよ。


花粉症が酷いこの時期に言ってるのは流石にアホ過ぎる。


コロナもあるし、今なら花粉じゃないの?そのうち、黄砂とかpm2.5も飛んで来るでしょう


どうか彼を許してやってくれ。彼はどうしようもなく臆病で、政府が大丈夫だと言ったのにマスクしてる人が多いと不安に駆られて仕方なくなってしまうんだ。


マスク外せ勢も結局一人じゃ怖くてマスクを外せないから同調圧力が欲しいだけなんだよなあ


インフルエンザが増えてるからなんだが何か問題でも?


花粉症だからだよ!文句あっか!?


漢民族は中華共産党にゼロコロナ政策は終わりマスク外せとされてるから、外してるだけでしょ。 他国にまで中華共産党の思想持ち込まなくていいから。 どうぞ、自国で自由に外してください。


マスクしてないとこういうおかしいのと一緒にされるっていう好例ですね


今度は「マスク外していいのに何で外さないの?」って同調圧力かけるのか?


トイレに一人で行けない子供か。


コロナ禍におけるマスクの着用って、自分が感染しないためなのはもちろん他人に移さないためでもあるんだけど……周りのことを考えられない人は社会に出て来ないでほしいな。


のちに一生後悔するほど恥ずかしい事をしたと気づく時がくるんだろうか


この時期はインフルエンザもあるし花粉症も素質はあるけど今は発症していないだけの人もいるから自覚症状がなくても花粉の曝露量を減らすマスクをつけないのはリスクなんだよな


さすがに都内の電車内でマスクを外すようになるのは、外→会社→飲食店以外→飲食店という順番を経てじゃない?


こういうのが沸く季節


今花粉とインフルの季節だからなんだけど・・・花粉ではないがインフルが嫌だからマスクはするかな、今年の夏は外ではしないだろうけど店舗内や閉鎖空間ではするだろうね


自分に同調しないと悪っていう同調圧力かけんなよ


周りがマスク外さなきゃ嫌だなんて自分が一番同調圧力気にしてて草。花粉症とか、買ってたマスクがまだ余ってるとか、感想が気になるとか、マスクしてた方がむしろ楽とか個人個人で理由はあるだろうに。


こいつにはマスクの代わりに猿ぐつわでも付けさせろ、こんなのがいたらマスクしてない人が恥ずかしくて肩身が狭くなるだけだろ


マスクしてる人はマスクしたくてしてるんだからほっとけ


でもみんな外していたら危機感がない! とか言い出すんだろ? 大声上げて目立つ行為は小学生ぐらいで卒業しておけよ。


「なんでみんなマスクしてんだろう」 ←お前みたいなのが居るから定期


コロナの無症状の確率が上がった今、暦年最大とも言われる今年の花粉量のこの季節、普通に考えてクシャミを手で抑えるよりマスクした方が迷惑にならないし、ウィルスをばら撒かないと考えるのが、極々普通の人間の認識なんだがな。*どもにはモラルってものがない。スシローペロガキと何ら違いがないぞ笑


インフルもあるし屋外とか感染リスクの無いところでは外す。満員電車とか感染リスクの高い場所では外す。解ったか。


↑最後ミスった。付けるだ。


なんでって、新型コロナは弱毒化したわけでもなく感染力は健在で特効薬もないんだから感染したくないまたは他人に伝染したくない人は外す理由ないでしょ


どうやら花粉症の重症率は50過ぎたあたりからガクンと減るそうな。何となく反マスク連中の年齢層が分かるの草


電車の中で騒いではいけないという点を除けば、合理的な理由でなぜマスクをしていないのかと声を上げるのも等価ですね。


まず電車の車両内で無断で動画を撮影するな。そしてお前にマスクつけろとは誰も言ってない。


手前がマスクを付けようが外そうが勝手だが、他人に押し付けるな。それと迷惑かけるな。


中国の人らにも諭されるとかwww


正直言って、マスクを外しづらい空気はある。主体性が弱いとか、周囲に流されやすいというのも、そうかもしれない。しかし同調圧力がどうとかゴネてる人は、黙って外す事もできなければ、あるいは周囲に合わせるという決断自体も主体的にできないという、一番の軟弱だと思う。


自意識過剰なんじゃないですか?なんでみんなマスクしてるのかって、そんなの任意だからに決まってるじゃないですか。逆に外さなければいけない理由ってなんでしょう?


勝手にしろよ、こっちは自衛のために着けてんだ。それとも、お前は家を留守にするときに玄関に鍵をかけるのも「変だ!」と騒ぐのか? それも別に強制されてないはずだけど?


風邪ひきやすかったけどマスクと手洗い衛生気を付けるようになってから全くひかなくなったからこのまま付け続けるつもりだ。