経済情勢や社会情勢などの変動に応じて、給付の水準を自動的に調整する仕組み(マクロ経済スライド)が導入された。マクロ経済スライドによる調整期間における年金額改定は、新規裁定者(68歳未満)は名目手取り賃金の伸び率(変動率)×スライド調整率、既裁定者(68歳以上)は物価の伸び率(変動率)×スライド調整率により行われる。…
65キロバイト (10,279 語) - 2022年9月5日 (月) 19:45
どうなるのこの先、節約するしかないですね。

1 豆次郎 ★
厚生労働省は全ての国民が加入する基礎年金(国民年金)の給付抑制を予定より早く止める検討に入る。「マクロ経済スライド」と呼

ぶ抑制策を前倒しで終え、支給を今の物価水準で月5万円以上に保つ。会社員が払う厚生年金の保険料や国庫負担で埋め合わせる。も

ともと少ない国民年金の減額を抑えて制度の信頼を守る狙いだが、小手先の見直しに批判も出そうだ。

公的年金は自営業者らが入る国民年金と、会社員向けの厚生年金などに...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA129MQ0S2A710C2000000/






6 ニューノーマルの名無しさん
>>1
是非ともそうしてくれ!
自分みたいな厚生年金掛けれない底辺にとっては朗報!

48 ニューノーマルの名無しさん
>>1
GPIFが利益確定をすれば解決するだろ
早く利益確定をしろ!
その為の年金運用だろ?

3 ニューノーマルの名無しさん
議員年金は?

65 ニューノーマルの名無しさん
>>3
>こうして見てみると、国会議員の年金は、国民年金や厚生年金といった制度と比較するとかなり優遇された制度であると言えます。当然、国会議員の“特権”となっていることや、また、給付財源として納付金で足りない分を補う国庫負担(税金の負担)が7割もある点への批判もありました。その結果として、国会議員互助年金は廃止されることになりました(※廃止前の加入期間分について、減額された年金で支給、一時金で精算など、廃止による措置はあります)。
https://media.finasee.jp/articles/-/10877?page=2

140 ニューノーマルの名無しさん
>>132
もうないつってんじゃん
ただし制度があった時代に議員やってた人はもらえる
でも、議員の報酬出てる間はもらえないから
*まで議員やる人はもらえない

154 ニューノーマルの名無しさん
>>140
村山富市とかえげつないくらい貰ってるな

8 ニューノーマルの名無しさん
たったの50000円で生活するジャップwww

9 ニューノーマルの名無しさん
厚生年金からも負担するなら国民年金基金からも負担させろ!

10 ニューノーマルの名無しさん
意地でも第3号は廃止しないのな
男議員の妻の大半が無職だからな

11 ニューノーマルの名無しさん
5万円とかエヴァ打ったら一日で無くなっちゃうよ…

13 ニューノーマルの名無しさん
いつまで適当な仕事してんだよ
お前らの仕事は年金を5万に下げることじゃなくどうすれば年金を20万以上国民に払って上げられるかをするのが仕事だろ
それだけの時間と税金を国民から与えられてるんだからさぼってないで仕事しろ

21 ニューノーマルの名無しさん
>>13
ただ下げるなら大の大人じゃなくても幼稚園児でもできるんだよね

135
>>13
国民年金と厚生年金の違いくらいはわかっておかないと恥かくぞ

159 ニューノーマルの名無しさん
>>135
無知は恥ではない
無知を認めないことが恥なのである

15 ニューノーマルの名無しさん
100年安心だったはずでは。

16 ニューノーマルの名無しさん
反対意見はどこに出しゃあいいんだ………

18 ニューノーマルの名無しさん
助け合いの優しさ
和の心だね

19 ニューノーマルの名無しさん
この物価高に月5万・・・

22 ニューノーマルの名無しさん
「実質サラリーマンだけ増税」

23 ニューノーマルの名無しさん
共済保険は!

68 ニューノーマルの名無しさん
>>23
公務員の共済年金はとっくの昔に破綻して廃止
厚生年金と合併したので厚生年金から補填されてます

91 ニューノーマルの名無しさん
>>80
国民年金保険は厚生年金加入者も加入してるから
今回のは仕方ないとも思えるけど
共済年金のは厚生年金加入者は完全に大損だから納得出来ないけどね

24 ニューノーマルの名無しさん
厚生年金が減るってことか?

25 ニューノーマルの名無しさん
何で厚生年金使うのよ。

26 ニューノーマルの名無しさん
どーせ
俺らの世代は、70歳からとかになってるだろう
そうなると
独身男は、*でる率が高い
それに支給額も減りまくってるはず
だから、年金+労働収入というのが当たり前になり
実質、定年というのが無くなってるだろう

82 ニューノーマルの名無しさん
>>50
俺らの世代は、ワープア多いし昇給も少ないよ(´・ω:;.:.
今も年金貰える年齡になったら支給停止にならないように安くなるし・・・・・

86 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
>>82
自営農家になれば食いっぱぐれないですよ(。・ω・。)

94 ニューノーマルの名無しさん
>>86
田舎生活はつまらなそうだから嫌だな

115 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
>>94
都会は楽しいのか?毎日遊ぶの?(。・ω・。)wwww

123 ニューノーマルの名無しさん
>>115
農民はもう寝る時間だぞ

60 ニューノーマルの名無しさん
>>26
80からやで

30 ニューノーマルの名無しさん
10月から雇用保険料も上がるんだけど、マジで割増退職金もらって早期退職しとけばよかった
この国は働かない方がメリット多いわ
非課税世帯になれば5万円とかもらえるし

40 ニューノーマルの名無しさん
>>32
59999円も5万円台

34 ニューノーマルの名無しさん
当然、そこから所得税やら健康保険料、住民税等は引かれるけどなw

36 ニューノーマルの名無しさん
サラリーマンから搾取するのが一番取りやすい

自営とかと違って、文句も言わず黙って払うからな

54 ニューノーマルの名無しさん
>>36
黙って払うというより給料から天引きされるから払わざるを得ない

37 ニューノーマルの名無しさん
何度も言っているけど消費税減税よりも

社会保険料の削減の方をやるべきだと思っている

38 ニューノーマルの名無しさん
色々免除があったからこそこの底金額で納得してたのにそれが無くなったら年金あってもマイナスやん

96 ニューノーマルの名無しさん
>>42
これ一人分?
65歳以上夫婦2人で30万ならすごく良い!

102 ニューノーマルの名無しさん
>>96
1000年後でもBIなんて採用されないから
夢のまた夢

145 ニューノーマルの名無しさん
>>42
それだよな
年金廃止して消費税でまかなう
老後のために貯金する必要もなく子供に使う金とか消費も増える

44 ニューノーマルの名無しさん
損になるのは全期間の平均年収が1790万円以上の超高額世帯だけ

殆どの庶民が影響無いなw

47 ニューノーマルの名無しさん
こう言うこともあるから年金はちゃんと払って置くべきなんだよ

49 ニューノーマルの名無しさん
ナマポのほうが高いとか
国民年金払ってる奴って
なんで厚生年金へ加入しないの?
*なの?マゾなの?

55 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
>>49
個人事業主厚生年金入れませんよ(。・ω・。)
*なのかな?(。・ω・。)

63 ニューノーマルの名無しさん
>>55
だったらサラリーマンに仕事帰ればいいでしょ 頭ハッピーセットなの?

79 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
>>63
なんで好き好んで社畜になるんだよ?(。・ω・。)www,w
とてもじゃないけど1500万くれるならやるけど自営農家で1280万稼げるし通勤ないから無理かな(。・ω・。)wwww

110 ニューノーマルの名無しさん
>>79
埼玉のねぎ農家さん?
こんにちは^^

137 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
>>110
ただいまL1箱4800円で35ケース持って行ってるので週休40万超えてる(。・ω・。)
昨日から三連休する予定(。・ω・。)

153 ニューノーマルの名無しさん
>>137
1日で生産して販売してるなら

164 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
>>153
1日で生産できるわけねーべ(。・ω・。)
9月は月収150万超えるけど(。・ω・。)

56 ニューノーマルの名無しさん
国葬よりこっちのがおかしいわ

61 ニューノーマルの名無しさん
もう働くの辞めたらええよ

62 ニューノーマルの名無しさん
昔みたく55歳から支給にしろ

67 ニューノーマルの名無しさん
サラリーマンていつも損してるな

70 ニューノーマルの名無しさん
もう6万すら貰えないのか…(絶望)

71 ニューノーマルの名無しさん
運用益過去最大だもんね

72 ニューノーマルの名無しさん
あれ?100年安心の年金制度じゃなかったのか!?

78 ニューノーマルの名無しさん
庶民生活をある程度守ろうとする姿勢は評価できる

全然金額的に足りて無いけどね

89 ニューノーマルの名無しさん
ああああ悲鳴ねーんきーーん