(出典 北海道 ゴーカートが人の列に突っ込む 3人搬送 2歳男児重体 | NHK | 事故)



(出典 ゴーカート事故、時速40キロで突っ込む? 主催のトヨタ系販社謝罪:朝日 ...)


子供が対象なのに安全対策の不備というところでしょうか?

1 少考さん ★
※NHK

北海道 ゴーカートが人の列に突っ込む 3人搬送 2歳児意識なし
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220918/k10013823681000.html

2022年9月18日 14時23分

18日午前、北海道森町の宿泊施設の敷地内で行われていた子どもを対象にしたモータースポーツなどが体験できるイベントで、ゴーカートが順番を待つ人の列に突っ込み、1歳から4歳のあわせて3人の子どもが病院に搬送されました。

消防によりますと、このうち、2歳の男の子は意識がない状態だということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。




4 ニューノーマルの名無しさん
子供が操作してたんかね、親御さん大変だ

5 ニューノーマルの名無しさん
踏み間違いか

6 ニューノーマルの名無しさん
また高齢者か

7 ニューノーマルの名無しさん
そんなに小さな子が運転しないか。

8 ニューノーマルの名無しさん
何歳が運転してたんだ?

11 ニューノーマルの名無しさん
普通こういうのって柵か何かでカートが外に出ないようにするんじゃねーの

12 ニューノーマルの名無しさん
どんな場所に並ばせてたんだか廃タイヤで柵くらい囲っとけ

16 ニューノーマルの名無しさん
普通に操作ミスること想定出来るのになんで対策してないねん

17 ニューノーマルの名無しさん
コースが仕切られてなかったのかね?

21 ニューノーマルの名無しさん
ゴーカートは危険

22 ニューノーマルの名無しさん
多分運転手は別にいて体験乗車なんだろうけども

23 ニューノーマルの名無しさん
うーん…ひどいねこりゃまた

24 ニューノーマルの名無しさん
ゴーカートでもちっちゃい子供からしたら破壊力でかいだろうしなぁ

31 ニューノーマルの名無しさん
アクセルとブレーキ踏み間違えか

33 ニューノーマルの名無しさん
乗る場所と止まる場所がしっかり分けてなかったんだろ。
そこが一番危ないのに。

35 ニューノーマルの名無しさん
モータースポーツとかいうのは危ないことが証明されたな

53 ニューノーマルの名無しさん
>>35
闘牛と登山とモータースポーツだけが本当のスポーツで、他はただのゲームに過ぎないっていうヘミングウェイの言葉は、危険性こそがスポーツの要だって言うことだからな…

45 ニューノーマルの名無しさん
>>36
さすがにカートに自動ブレーキは無いが中止だなこれ

38 ニューノーマルの名無しさん
うちの子供は4歳位でアクセル踏んでカーブも曲がってたな

39 ニューノーマルの名無しさん
森町にイカメシ以外のものがあるとは
2歳児は助かって欲しいな

54 ニューノーマルの名無しさん
>>39
イカメシって森なのか?
森は「なんでおまえだけ『ちょう』じゃなくて『まち』やねん」の「町」

42 ニューノーマルの名無しさん
キルスイッチ付けてなかったのか?

46 ニューノーマルの名無しさん
ガードレールないの?

48 ニューノーマルの名無しさん
利用基準が140センチ以上ってあるな
ほとんどの子供は乗れないな 小6で140ぐらいだろ

49 ニューノーマルの名無しさん
小学生の時に子どもの国でよく乗ったな。

51 ニューノーマルの名無しさん
ちっちゃ過ぎるだろ
小3からにしろよ

52 ニューノーマルの名無しさん
そんな小さい子用のゴーカートなんてあるんか

55 ニューノーマルの名無しさん
1歳で運転できるのか?

88 ニューノーマルの名無しさん
>>57
あーぁ、またトヨタかよ・・・
プリウスロケットの件もあるし、もうダメかもしれんね。

93 ニューノーマルの名無しさん
>>57
このチラシには順番がくるまで控え室でお待ちください。とあるが、3人轢かれてるってことは明らかにそのルール守られてないだろ

183 ニューノーマルの名無しさん
>>57
利用基準140cm以上だから幼児達が乗るのを待ってたわけではないんだろうな
年上の兄姉と父が運転してて帰ってくるのを待ってたのかな?

184 ニューノーマルの名無しさん
>>57
「順番が来るまで控室でお待ち下さい」
順番が来たから待機してたのか、それとも普通に近くで見てたのか

199 ニューノーマルの名無しさん
>>58
> 誰の責任になるんだ?

イベント業者の責任だよ、
このゴーカート屋は鯛焼き屋の屋台と同じ様にイベント用として呼ばれたんんだろうな
安全確認とか設備とかはイベント業者…ゴーカート屋が差配するんだから、イベント業者の責任

61 ニューノーマルの名無しさん
高速コースと低速コース。
事故はどっちだったんだろ。
後者なら運転は保護者なってるな。

62 ニューノーマルの名無しさん
普段運転してない本格カートを、安全なコースじゃない所で素人が運転とか**やろ?

68 ニューノーマルの名無しさん
幼すぎに運転させてもダメ

69 ニューノーマルの名無しさん
カートなんて低いタイヤバリアでも止められそうなものだと思うけど
なんで行列がそんなところにあったんだ?

72 ニューノーマルの名無しさん
結局どういうこと?
大人の運転するカートが突っ込んだん?
それとも子供運転教室で子供が子供に突っ込んだん?

79 ニューノーマルの名無しさん
>>72
多分、普段アルファードしか運転しないようなオッサンが操縦して事故ったんだと思う。

74 ニューノーマルの名無しさん
意識戻らなかったら大変なことになる
主催者側の責任が問われる

76 ニューノーマルの名無しさん
事故が起こるような構造なのがあかんだろ

77 ニューノーマルの名無しさん
1歳から4歳まで3人の子供が病院に運ばれて2歳の子供が意識ないという情報から、3歳の子供は大丈夫という事がわかるな

86 ニューノーマルの名無しさん
>>77
天才的な推理やん 金田一君かよ

82 ニューノーマルの名無しさん
マリオカートに飛び火したら笑う

83 ニューノーマルの名無しさん
踏み間違いは、2歳から90歳迄大変だな

84 ニューノーマルの名無しさん
普通コースからカートが出ないように柵になるものがおいてあるよな
順番待ちの列に飛び込むなんてまずないと思うんだが
1歳から4歳がゴーカート待ちしてるのも年齢層低すぎないか

96 ニューノーマルの名無しさん
>>84
お兄ちゃんが終わるのを母親と一緒に待ってたとか…

114 ニューノーマルの名無しさん
>>84
そもそも>>57によると順番待ちは控室でするように書かれてるし順番待ちの列ってどういうことなんだろう?

118 ニューノーマルの名無しさん
>>114
主催者がキチンと管理できていなかったから起きた事故ってことだねえ

97 ニューノーマルの名無しさん
目の前でブレーキかけて驚かせようとして操作誤ったパターンか

98 ニューノーマルの名無しさん
昔箱根で乗ったとき小学5年以上だったはず

101 ニューノーマルの名無しさん
せっかくの連休が台無しだな
裁判でトヨタから賠償金ガッツリ取ってやれ

107 ニューノーマルの名無しさん
つーか、待ちの列の場所が悪いだろ…

109 ニューノーマルの名無しさん
ほんとこういうニュース見るとイライラするんだけど、ゴーカートが事故してどうしたら待ってる人の列に突っ込むんだよ。どういう管理してるんだ

110 ニューノーマルの名無しさん
おもちゃみたいなゴーか?

116 ニューノーマルの名無しさん
赤木圭一郎思い出した
アクセルとブレーキが逆向きのゴーカートで亡くなる

124 ニューノーマルの名無しさん
暴走カートの運転手は子供なんだ
親は大変だな

127 ニューノーマルの名無しさん
これが現代ジャップなんだよな
まるで危機意識がなくて想像力が足らない
スタッフも親も操作ミスでカートが突っ込んでくる可能性がある場所に子どもを立たせるなっての
そら日本は衰退するわ
*しかいないんだもん

150 ニューノーマルの名無しさん
1歳2歳にモータースポーツ体験って危ないでしょ