日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は看護師さんならではの悩みに関するお話です。
●冷たく聞こえるかもしれないけれど
・・・・・
昔は患者に針刺す時に「チクッとしますよ」と声かけしてたけど、「チクッとどころじゃねえだろうが!!!」とブチギレられて以降、「今から刺します」「痛いですよ」と事実のみを伝
えて刺すようにしている。冷たく聞こえるらしいけど、そんなの知らんがな。怒鳴られるよりマシ。
("こおもてちゃん"さんのツイートより)
・・・・・
看護師のこおもてちゃんさんが業務経験を重ねた後、患者さんへ注射をするときの声掛けが変わったというお話。昔は注射針を刺すときに「チクッとしますよ」と伝えていたのですが、
ある日大声で怒鳴られたそうです。それ以降は怒鳴られるよりはマシだと、「今から刺しますよ」「痛いですよ」と、事実を伝えるに留めているとのこと。
患者の立場から見れば冷たい態度に見えるかもしれませんが……怒鳴られるストレスはどの立場で考えても苦痛でしかなく、そうなってしまっても仕方ないでしょう。
このツイートには「看護師さんたちの気遣い、伝わる人には伝わっていますよ」「私も事実だけを伝える派です」など、同情やはげまし、同業者の声などが多数寄せられています。
記事:たけしな竜美

(出典 news.nicovideo.jp)
怒鳴るような人にはそら看護師さんからすればそんなの知らんがなですわ。
<このニュースへのネットの反応>
「チクッとしますよ」と「痛いですよ」の違いがわからん
痛みを与えながら皮膚を突き破り肉を掻き分けて血管を貫いて液体を流し込みますね。でいいんじゃない?
若い頃入院した時に新人看護師さんの血管注射の練習台にされたなあw 10回ほどプスプスされてなお失敗に終わってたけど慣れるまでも大変だよね 入院の原因になった病気に比べりゃ注射10回刺されるくらい大したことないしなあ
フリーザ様「何も言わないつもりですか?刺しますよ。」
そうそう、手術後の激痛に比べれば採血やり直しの5回や10回なんてな…(そして蘇るフラッシュバック)
何か理不尽にキレられたみたいな言い方してるけど注射ってほんと打つ人によって全然痛さ変わるしブチぎれられた時の打ち方が失敗してたという可能性には思い至らないの?
そんな極々稀にしかいないようなキ〇ガイの為に配慮せんでも…
言い方を変えたってそういう奴は結局怒鳴るから解決策にならんし無意味よ。どういう職種だろうと同じ人間とは思えない理不尽なクズと関わる可能性はあるから天災やハズレくじを引いたと思って気にしないのが吉。ゴミに心乱されるなんて時間の無駄だから割り切ろう。
そのうち「これくらい痛くねぇよ!*にすんな!」って怒鳴られるんじゃないですかね
文句言う奴にはワザと痛くしてやればいい 看護婦は接客業じゃないんだから
正直刺しますねーぐらいでよい。へりくだって喋ってると*は調子乗ってくるから。なんでもそうだけど相手見て対応変えるぐらいできればいいけどメンドクサイからね。
流石に2回失敗したら先輩に代わってほしいな^^;
かかりつけ医は「痛ってぇからなー?」って脅してくる。痛かったことは一度もない。
頼むから、自信がないなら年配の看護師さんに変わってくれないかな・・・。注射の時に若手の方が来るだけで血の気が引く。私の血管が細いのかもしれないけど、まともに注射してくれたためしがない。熟練の看護師さんは、チクっとするどころか、いつ刺したのかわからないレベルだわ。
注射が上手い看護師はちくりともせんけどな
いい歳こいて注射一つでブチ切れるようなのは頭の病院に逝ってくれ…
鬱陶しいから打たずに帰らせろ
「痺れるようなら言ってください」というような注意ならともかく、過剰な声掛けはこっちも戸惑うので、「刺します」「終わりました」くらいでええわ。
注射の痛さくらいで文句言うなら、もう病院に行くなと言いたい。注射しなかったことによって、注射の痛みの何倍も痛い目にあっても知らんけど。
小学校のころから頻繁にやってたけど、肉体にぶっ刺してるんだから痛いもんだとしか思ったこと無いなぁ。脳波測定のために大量の針頭に挿すのは嫌だったけど。
過去に一度だけ、アラフォーくらいだと思うけど恐ろしく注射の上手い看護師さんにあたって痛みを全く感じない経験した。あの人にまたお願いしたいなぁ。
注射が痛いかどうかは痛点にHITするかの運次第。本当に技量の差が出るのは造影CTのルート確保で、極太の針を血管にグリグリ入れられるやつ。2回失敗したらベテランに代わるかCT室に任せて欲しい。
何もしゃべらないのが一番だけどな。犬猫の注射も暴れる前に終わらせるし子供だって恐怖を感じる前に速攻で終わらせた方がいい。
おばちゃんナース「チクッとしますよー」 ワイ「……チクッとせーへんやんけ!」
痛みに対して激高するのは、小心者にありがちな恐怖のサイン。 しっぽ丸めてヒンヒン吠えてるのと同じなんだろうね。
下手な人はほんと下手だもんな。 コロナの予防接種1回目下手くそに当たって、ぶっすううううって擬音が聞こえそうな程度には痛かった。2,3回目はチクッ程度で終わったけども。
刺してから言えば気づかない。
入院した時の男性看護師の注射が上手くてすごいと思ったスキルの差ってあると思う
えっ?注射される前に『よろしくお願いします』っていうだろ?
注射が嫌ならずっと病気で苦しめばいいんじゃないですかね。
入院して血管が出ないから親指の辺りで輸液入れることになって骨に針が曲がるレベルで刺されてから下手な看護師でも大して痛くないなと達観できるようになった。後じっくり刺される瞬間を見てると覚悟できるから大して痛まないと個人的に思う
面倒くさい人に合わせて世の中生きづらくなっていく話の一つ
年二回、採血と点滴するけど「チクってしますよ」と毎回言われて「痛いですよ」と言われたことは無いんだが、私の通ってる病院だけ特別なのだろうか。
いたいの分かっていて検査受けるのだからまあ別に。見てないと怖いからじっと見てしまうけど。
看護師さんの上手い下手だけじゃなく、打たれる本人の気持ちとか体調とかに寄っても痛み方は違うんだよね。 今の注射器の針って先端がメスの刃くらい薄くなってるから、昔に比べて痛みなんて大したことないんだけどね。
隔週で献血に通ってると段々気持ちよくなってくるぞ
注射針刺さってるのに怒鳴る余裕があるのかナルホド
採血で超美人ナースだった時は、注射の痛みどころではなかった。人生初の大腸カメラで超美人女医だった時は、美人だの女医だのどころではなかった。
入院した時のベテラン看護師が言うには、『新人もベテランも、技術自体は大差ない。新人の失敗の大半は、患者に遠慮して駆血や皮膚の伸展が不充分な事が原因。だから、患者にそういう気遣いが出来る子の方が悩んじゃう。』らしいな。
注射と言えば下手*に打たれたせいで内出血して激痛が長時間続いたのを思い出すな。
めっちゃ痛いですよ~て最初に言われる方が身構えれるからその方が良い。それであまり痛くなかったら上手い人で良かったと安心感を獲れてお互いの利益になる
二回挿し間違えられて、挿したまま血管探しに針をグリグリされたときは流石に不満を言いたくなった
注射や採血はともかく、歯茎の麻酔が下手だと拷問レベル
若いおねえちゃんが7回失敗して皮膚がメッシュになったことあるけど、それでも励まし続けたよ。
アルコールで拭いた時点で刺されるの分かってるんだから態々一拍置かないでさっさと刺せとは常々思ってはいた
チクは良いんだ、仕方がない。だがその後に中出血管探すためにぐりぐり動*のだけはやめてくれ。ものすごく痛い
注射のうまい人は対応もうまい。注射が下手な人は対応も下手。
いい大人が注射ごときでガタガタ言うな。
文句言う人に限って「一回で入れろよ」とか「痛くしないでね」とか「こっちの腕(or ここの血管)でとって、いつもここだから」みたいに注文つけてくるんだよ。そして針先刺しただけで大袈裟に顔歪めたり腕に力を入れて動*んだよ。
蚊みたいに上手い人も居れば虻以下のドヘタも居るからなぁ流石に何べんもぶっ刺して挙句腕に熱々のタオル巻かれたりしたら文句の一つも言いたくなる。今の採血針は細いしそんなに痛くないんだけどな昔はバカでかい奴で遠慮なくぶっ刺されてたあのころに比べりゃなんてことない。
クレーマーは「痛いならやめるわ」「痛くしない人呼んで」とか言うんだよなぁ…… そもそもが血管刺さってるなら上出来で、痛い痛くないは運の問題だろ
上手下手の刺し方があるのはわかるが、下手でも怒鳴るなよ
コメント
コメントする