大事な我が子につける、大切な名前。素敵な名前をつけようと考えていた男性が「母の星座にちなんだ名前がいい」と妻に言われ、ショックを受けた。男性の書き込みに『The Sun』など海外のメディアも注目し、内容をまとめて紹介している。
■一生懸命に考えた名前
海外在住のある男性は、妊娠中の妻が娘を出産する日をとても楽しみにしている。赤ちゃんにつける名前についても妻と話し合いを続け、お互いに5つほど気に入った名前を選び終えたばかりだという。
一番良い名前を選んであげたい。そう考えている男性に、妻は「赤ちゃんにぴったりの名前を見つけたわ」「アクエリアス(みずがめ座)がいい」と言い始めた。
関連記事:赤ちゃんの名前を夫と義母が勝手に… 勝手な言い分にキレた妊婦の投稿に賛同の声
■妻のアイデアに猛反対
男性は妻の出産予定日から赤ちゃんの星座を確認してみた。すると赤ちゃんはおうし座で、予定日より少し遅れて生まれれば、ふたご座になると判明。男性は星座にまるで興味がないことから、アクエリアスという名をつけることに反対した。
しかし妻は頑固で、「(みずがめ座である)私の母に敬意を示したいの」と主張。男性はこれに驚き、アクエリアスという名前にはやはり賛成できないと妻に伝えた。
■義母とも激突するはめに
男性が猛反対したため妻はすっかり機嫌を損ね、義母にまで連絡し命名を巡って夫婦喧嘩になったことを話してしまった。
しかも男性が義母を嫌っているかのように話したことから、義母まで気分を害し夫婦喧嘩に参戦。義母は男性に電話をかけ、「話し合いましょうよ」などと言い始めた。
義母を嫌っているわけではない。だが赤ちゃんと無関係の星座を名前にすることがイヤでたまらないという男性が掲示板「Reddit」に経緯を書き込み、ユーザーらに意見を求めた。
■掲示板ユーザーの意見
多くのユーザーは男性に同情し、「奥さんがおかしい」「義母まで巻き込むだなんて…」とコメント。「アクエリアスという名前はやめたほうがいい」「ミドルネームにもふさわしくない」という意見も確認できた。
子供に贈る最初のプレゼントとも言われる名前。将来子供が「改名したい」と悩むことがないよう、響きや印象、意味などをしっかり夫婦で考え決めるしかない。
・合わせて読みたい→赤ちゃんに希代のシリアルキラーの名前を? 夫の仰天アイデアに妻が大ショック

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
「母への敬意を表す手段」として「子供の名前に入れる」事は【子供への敬意】が決定的に足りない。
孫はおばあちゃんの名札じゃないんです。
せめてミドルネームにしておけよ・・・
どこの国の話かわからないが、日本だと親族の名前から一字取って…というのはそう珍しくはない。あとはアクエリウスがその国での常識内での人名なのかどうかという問題だな。
かっこいいのに
みずがめ座「いいえわったっしは~おうし座(orふたご座)の女~♪」
海外にもDQNネームが存在するのね
記事だけだと情報が足りないかも。日本人が「みずがめ座」って付けたらおかしいけど。「海外在住のある男性」って、どこの国? redditが出てきてるけどアメリカとも限らないし。国によっては神や星の名前と同じ名前の人もいるんだけど。アクエリアスの元々の意味は水分だから星座は意識しなければ。Aquariusって名前が許容範囲な国なのかどうかはこれだけだとわからない。
間を取ってポカリスエットにしようよ
蟹座よりはいくらかマシ…
ぼくはポカリ派ですねぇ!
敬愛する親戚に関連のある名前を付けること自体をおかしいとは思わないが、直接関係のない星座をつけることに反対意見を持つ方も理解できる。まあそもそも国もわからんしアクエリアスってのが人名として普通なのかはしらんけど
どちらか一方だけの事情で名前を決めるのはおかしい。自分勝手。
正直、海外の話だから分からん。其処の国の常識ってあるから何とも言えんわ。
せめてこの妻にはアクエリアスの由来を一度でいいから調べて欲しいね…
二次元ならありそう(適当
子供は親のおもちゃではない
金星にジュピターって名付けるようなものかwww
僕(私)の名前ってどういう理由で付けたの?→おばあちゃんが水瓶座だからよ→僕(私)関係無いじゃん…、という悲劇が必ず発生するな。子供グレるぞ
外国人の名前だから「アクエリアス」でも別に悪くないだろと思ってしまう日本人が「田中水瓶座」とかだったらキラキラネームも大概にしろ!と言うところですが
自分も否定的なコメントした口だけど、これが「獅子座から取ってレオと名付けたい」だったらこんなに否定されてないだろうなと思うと、何なんだろうなと思った
カミュって名前にすれば万事解決じゃないかな!(違うそうじゃない)
日本語しか分からんからアクエリアスがどれほど奇抜な名前なのか分からんけど、神話だと男性じゃないのか?
多少モジって変化をつけてあげればいいのでは。たとえば父の仕事を尊敬するから、この子の名前はヤマトウンユだ!みたいなことにならんでしょ。なんかヒネれよ
日本で付けたらあだ名スポーツ飲料だよな。
親の子と尊敬しているなら自分の名前をアクエリアスに改名したら良いじゃないの。子供に自分の*みたいな思想を押し付けるのはNG
「〇〇のお母さん!」と街中で大声で呼ばれて平気かどうかが、判断材料のひとつだと聞いたことがある。
ほんと子供の名前を付ける時はその子の将来の幸せまで考えてあげた上で付けてほしいよね、両親が最初にプレゼントする一生物の宝物なんだから・・
女の子なんだから「アクエリア」だろ、普通に考えて…(そういう問題ではない)
親の星座を子供に付けるて意味が分からない。夫の反応からしてその国でも多分普通のことではないんだろうし。子供がかわいそうとは思わないのだろうか。
コメント
コメントする