引越業大手のアート引越センター(以下、アート社)で妊娠中の女性社員が引越し作業中の現場で破水し、入院していたことが「週刊文春」の取材でわかった。
20代社員のA子さんは東京都北区のアート社京北支店に勤務。妊娠19週目の昨年12月27日~29日、3日間連続で引越現場に入り、3日目の引越作業中に破水したという。
A子さんから相談を受けていた同社関係者が語る。
「A子さんは支店長に『トラックの運転など、負担のかからない作業だったら出てもいい』と伝え、家具などの重い荷物の運搬といった、母体に危険が及ぶ業務は拒否していました。しかし28日、29日とエレベーターがない物件で引越作業をしており、重い荷物を抱えて階段を登り降りしていました」
A子さんは階段作業があるとわかった数日前にも、支店長に「せめて人数を増やして欲しい」と要望したが、「シフト決めはほかの担当者がやっているので、どうしようもできない」と言われたという。
A子さんの友人が話す。
「破水した後、病院に駆け込んだA子はそのまま入院し、今も病院で療養中です。妊娠19週で胎児が体外に出てきたら命は救えない。22週を越えればかろうじて助かるかもしれないが、将来的に障害が残ってしまう可能性が高いとか。当初、医師から『ほぼ諦めるしかない』と宣言されて、ショックを受けていました」
入院中のA子さんにメールで取材を申し込んだところ、「破水したのは事実ですが、直接はお答えできないので、会社の方にお願いします」と返信があった。
アート社の回答「A子は運転業のみ」
アート社に問い合わせると、次のように回答した。
「年末3日間の配車については、A子(回答は実名)が妊娠している事実を知らない者が配車しており、A子から支店長(実名)に相談があったことは事実です。12月27日と28日の作業については、A子を運転業のみとし、A子を除くメンバーで引越作業にあたるように配車・配員を変更しております。12月29日の作業については、女性の単身者様の引越で家財量も通常の単身者様と比べても非常に少なかったため、A子とも協議のうえ、A子と別の1名のスタッフの2名という配車・配員としました」
ただ、同社社員は「A子さんは3日間とも運転だけではなく、引越作業にも携わっていた」と証言する。
さらにアート社は「その中で、妊婦の勤務に対して最大限の配慮を行っておりました。しかしながら、このような状態になったことは誠に残念でなりません。同様のことが起きないように社内での教育に努めたいと思います」と回答した。
アート社は引越会社の中でも率先して「働き方改革」に力を入れ、女性社員が主体となって働きやすい環境を目指す「Weチャレンジ」という女性活躍推進プロジェクトも行ってきた。今後、どのような対策をとるのか、注目される。
1月12日(水)12時から配信の「 週刊文春 電子版 」および1月13日(木)発売の「週刊文春」では、A子さんが携わった引越作業の具体的な様子や、A子さんがこれまで上司に相談していた内容、アート社の女性社員が置かれている過酷な状況などについて報じる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39f7bab269c9f91632d48a0514889fad7f3c63c4
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641975982/
>>1
会社に要求してかぁ
これは完全に労基法の妊産婦等の規定違反だなぁ
>>19
会社は即証拠隠滅口裏合わせだね
>>1
社会よ
これが*企業だ🤮
>>1
くそキムチ企業だもの。
やってる振りだけ。
>>1
無理やり働かさせたならともかくそうでないなら、
「妊娠しているのでデスクワークです」と言うほうも、それはそれで問題な気がする。
>>1
赤ちゃん 「解せぬ」
>>3
メディアもだんまりの
*企業叩きは何人であっても
大歓迎。どんどん頼むわ
>>3
人命人権より利益
これが今のジャップスタンダードだからな
お前らこどおじは妊娠19週っていってもピンとこないだろ?
そりゃ日本が衰退する訳だ
引っ越し代って、最初はボッタクリ価格なんだよね?
交渉次第で、安くなるらしいけど、
どうすりゃいいの?
口下手なんだけど?
>>10
相見積もりとれよ
>>10
2社競わせた
1社が家に家財量見に来て「12万かかる所を今なら6万にしますので、今わたしの目の前で相見積業者に電話して断ってください」って言われたから電話したら相手の業者は「6万!?うちなら2万でやれますよ」って言われたからそのまま目の前のやつに言ったら「……じゃあ2万にします」ってなった
女部長「妊娠は病気じゃないから」
看護師の友人も仕事キツいし周りに迷惑掛けるからって予定よりかなり早めに休み入ってたぞ
自分の体は自分で守らないと
>>15
資格職と一緒にしてはダメ
>>43
一緒だよ
自分でヤバいと思ったら休むべき
妊娠5ヶ月にもなって、事務職ならまだしもトラック運転なんてすんなよ
トラックの振動で体揺れるだろ
事故ったらどうするつもりだったの?
なんで運転だけならとOKしたのよ
人手不足だったとしてもお腹の子供のために断れよ...
普通なら毎日心臓動いてるか・異常がないかと毎日ハラハラしながら過ごす期間だぞ
絶対こういうケース出てくるだろうと思ったわ・・・。
女性の社会進出を国に強制してたフェミはマジでどう言い訳するの?
何度もベクトルを間違えてると言ってた奴はたくさんいたのにやっぱこの結果じゃん。。。
供給不足を補うのは女性の労働参加よりも労働の機械化だろ。
言いにくいけどこんな会社怖くて使いたくねえだろw
妊婦派遣されて破水されたら対応に追われて客の方も仕事量増えてるじゃねえか。
まともな引越し屋って無いのかよ
別に無駄に駆けずり回ってテキパキやらんでもいいし、軍隊みたいな上下関係もない
割高でもいいんでそういうゆるい引越し屋
>>22
料金2倍やな。
>>26
それ以前に労基法違反だから
男女平等とかいう次元じゃない
運搬業なんかどこも*なのわかりきってるだろ
妊婦は流産の危険があるから力仕事しちゃいけないのは常識
妻が妊娠したら仕事控えさせるけどな
妊娠を周りに秘密にする人もいるけど
この人は全員に知らせてたの?
知らせてなくて配慮しろとか言ってないよね?
>>37
ほんとそれ。日々の業務だけで大変なのに、女様の介護までやらなきゃならんとか勘弁してくれ。
むかしは女性保護で夜勤や炭鉱掘りが禁止されてたんだろ
>>38
ガラ集めっつって石拾って外に出す役やってたみたいよ。ツルハシは禁止。
文春ていろいろ持ってんな
>>40
エレベーターのない団地の狭い階段を5階まで家族用の冷蔵庫を一人で持たされて、*社員に後ろから遅いと蹴りを入れられる世界だろw
テレビ局はアートからCM出稿依頼があっても明確な改善が証明されるまでは拒否しろよこんな反人道的企業
あとニュースでも報道しろよ
こどおじだけど、どうやってアートを不買すればいい?
もともと使ってないものを不買しようがないんやが
もうアリさんマークしか信じられない
クロネコの引っ越し部門アートに買収されて、来月ぐらいにアートに変わるんだよな?
可哀想に*行きとは。
むしろ引越し業者でまともなとこあんの?
少し高くてもいいからちゃんとしたとこにやってほしいよ
アートとアリさんはめちゃくちゃな運転してるから。アレを見るだけで*だとわかる。
ここの社長女性に優しいイメージあったんだけど全くちがうんかな?
寺田千代乃さんどうなってんの?
>>57
黙ってたら別だが上司に話をしてた時点で会社の問題
もう法律で決まってるから
>>63
結局コレ。会社のイメージ悪い。
10代の頃にバイトしたことあるけど大きな冷蔵庫を一人で抱えて階段を上り下りするのが当たり前の世界だからな
できないと社員から蹴られて煽られる
できないと言えない空気があるから破水した妊婦さんも流されたんだろうな
19週ならもう無理
支店長は殺人犯だ
女性が会社を訴えたという話じゃないんだな
なんか違和感がある記事
やっぱりサカイかと思ったら、アートかよ
*会社が悪いというけど、まともな労働環境の会社だと料金が倍くらいになるからね
客がそれを許してくれるかというと、そんなことは絶対にないからな
立場を利用して強制されたんだろうみたいなこと言ってるやついるけど、引っ越し会社なんてそこまでしてしがみつく理由ないだろ
出産して落ち着いたら別の引っ越し会社入ればええやん
2ch時代から数えて13年、今日はじめて言うけど
働くな!
アートかよ
やっぱり引っ越しはサカイだな
コメント
コメントする